SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

社会とのつながりを通して、エンジニアのキャリアを拓く──シビックテックのススメ

シビックテックが拓くエンジニアの新たなキャリアとは?──技術で社会に貢献する、シビックテックガイド

社会とのつながりを通して、エンジニアのキャリアを拓く──シビックテックのススメ 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「シビックテック」という言葉を聞いたことがありますか?データや技術を活用した社会貢献活動への参加を通して、エンジニアが新しいスキルを獲得し、そのスキルを次のキャリアにつなげる。本連載では、そんなエンジニアの新しい生き方を提案します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 はじめまして。シビックテックのコミュニティを運営しているCode for Japanです。今回、多くのソフトウェア開発者の方々が読まれているCodeZineで、「シビックテック」について知っていただく機会を頂戴し、2回にわたるシビックテック紹介記事を寄稿させていただきます。

 シビックテック(Civic Tech)とは、市民(Civic)がデータや技術(Tech)を活用しながら地域や社会にアプローチする取り組みです。開発者のスキルを仕事以外のプロジェクトや開発に使ってみたり、仕事では触れない言語や領域にコミュニティでチャレンジしたりすることができるのがシビックテックコミュニティの特徴なので、これらについて皆さんに少しでも身近に感じていただく機会となれば幸いです。今回はCode for Japanのファウンダー関(Hal)とコミュニティマネージャー武貞(mamisada)から紹介させていただきます。

エンジニアが地域の社会貢献に取り組むメリットとは?

 エンジニアが地域の社会貢献に取り組むメリットにはさまざまなものがありますが、この記事では代表的な3つを紹介します。

1. 新しい挑戦による楽しさと充実感

 地域の社会貢献プロジェクトに参加することは、日常の業務から一歩離れて新たな技術やアプローチに挑戦する機会を提供します。たとえば、災害対応アプリケーションの開発や、地域の環境保護活動に貢献するためのデータ分析プロジェクトに携わることが挙げられます。これらの活動は、技術的な挑戦とともに、社会的な意義を感じることができ、仕事に新たな意味と楽しさをもたらします。また、自分のスキルが実際に社会問題を解決し、人々の生活を改善することに貢献していると実感することは、大きな達成感と自己実現をもたらします。 

2. キャリアの成長

 シビックテックプロジェクトへの参加は、エンジニアのキャリアにとって大きなプラスとなります。地域課題の解決プロジェクトに関わることで、さまざまな経験を得られます。クラウドサービス活用、CI/CD、オープンソースなどの経験だけでなく、プロジェクトによっては生成AIやWeb3.0などを活用する経験を積むこともできます。これらの経験は、エンジニアとしてのポートフォリオを充実させることにも繋がります。さらに、多様な背景を持つチームメンバーや地域住民との協力を通じて、コミュニケーション能力や問題解決スキルなどの重要なソフトスキルも磨かれます。シビックテックでの活動を通じて起業したり、転職したりといったケースも少なくはありません。

3. ネットワークや人脈の拡張

 シビックテックやNPOの活動に参加することで、さまざまな分野の専門家や地域のリーダーとの関係を築く機会が得られます。例えば、市のイベントでの技術デモンストレーションや地域のNPOとの共同プロジェクトを通じて、エンジニアは新たな人脈を構築できます。これらの関係は、将来のキャリア機会、新規ビジネスの創出、さらには自分自身のプロジェクトへのサポートや推薦など、数多くの可能性を開くものです。

 なにより、課題解決に向けて活動することによる視野の広がりや、仲間と一緒に達成したときの楽しさはかけがえのないものです。チャンスがあればぜひ飛び込んでほしいと思います。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
シビックテックとは? 「ともに考え、ともにつくる社会」を実現するために

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社会とのつながりを通して、エンジニアのキャリアを拓く──シビックテックのススメ連載記事一覧
この記事の著者

関 治之(Hal)(セキ ハルユキ)

一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表理事。「テクノロジーで、地域をより住みやすく」をモットーに、会社の枠を超えて様々なコミュニティで積極的に活動する。住民や行政、企業が共創しながらより良い社会を作るための技術「シビックテック」を日本で推進している他、オープンソースGISを使ったシステム開発企業、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

武貞 真未(mamisada)(タケサダ マミ)

医療福祉領域のITベンチャーにて地域連携コーディネーター、新規事業開発室、CTO室、人材開発部、広報部などに従事。2018年からCode for Japanのコミュニティづくりに参加し、2020年に入社。コミュニティ活動や学生向けのプロトタイプ開発プログラム、海外連携での台湾・韓国などとの合同ハッカ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18819 2024/03/19 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング