SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Cognition、AIソフトウェアエンジニア「Devin 2」を発表 月額20ドルから利用可能に

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Cognitionは、4月3日(現地時間)、AIソフトウェアエンジニア「Devin」の最新バージョン「Devin 2」を発表した。月額20ドルから利用可能。

 Devin 2では、エージェントネイティブなクラウドベースIDEを導入し、複数のDevinを同時に起動・協働させることが可能になった。

 ユーザーは、複数のタスクを並行して実行するDevinの進行状況をリアルタイムで確認・介入でき、作業内容のレビューや編集・テストもクラウド上のIDEで行える。

 また、以下の新機能が追加された。

  • Interactive Planning:コードベースを自動解析し、作業計画を提示
  • Devin Search:コードベースに関する質問へ自然言語で回答、Deep Modeで詳細探索も可能
  • Devin Wiki:コードを定期インデックスし、アーキテクチャ図や技術ドキュメントを自動生成

 Devin 2は月額20ドルから利用可能で、プロフェッショナル向けの拡張プランも順次提供予定。

【関連記事】
Cognition、自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」のLinktreeにおける活用事例を公式ブログで紹介
Cognition、完全自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」を正式リリース
さまざまなAIエージェントを網羅したリスト「Awesome AI Agents」がGitHubにて公開
AI搭載コードエディタ「Cursor」に新たなTabモデル「Fusion」が導入
Codeium、新機能Windsurf Tabが追加されたWindsurf Editorの最新アップデート「Windsurf Wave 5」がリリース

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21287 2025/04/04 10:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング