SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

GitHub、「GitHub Copilot」にてClaude 3.7 SonnetやOpenAI o3-miniといった複数のモデルを一般公開

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米GitHubは、AIコーディングアシスタントである「GitHub Copilot」にて、「Anthropic Claude 3.7 Sonnet」「Claude 3.5 Sonnet」「OpenAI o3-mini」「Google Gemini Flash 2.0」という複数のモデルを4月4日(現地時間)に一般公開した。

 今回の変更は、これらのモデルがプレビュー版から一般公開版の利用規約に昇格したことを意味しており、知的財産権侵害に対する補償がCopilot Chatおよびエージェントモードでこれらのモデルを使用して生成されたコードまで拡大されることになる。

 Claude 3.7 Sonnetは、米Anthropicによるこれまででもっとも先進的なモデルであり、大規模または複雑なコードベース全体で構造化された推論を必要とする開発タスクに優れる。

 Claude 3.5 Sonnetは、日常的なコーディングサポートに適している。

 OpenAI o3-miniは、レイテンシとリソース使用量を抑えつつコーディングパフォーマンスを実現するように設計された、高速でコスト効率の高い推論モデル。

 Gemini Flash 2.0は、高速応答とマルチモーダルインタラクション向けに最適化されている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21300 2025/04/09 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング