SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Google Cloud、「Cloud SQL for MySQL」のベクトル類似検索機能を一般提供開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Google Cloudは、「Cloud SQL for MySQL」で、ベクトル類似検索の機能が一般提供になったことを発表した。

 生成AIのアプリや機能の開発においては、ユーザーの意図に合った最適な回答を生成するため、ベクトルエンベディングに対する検索が使われている。従来、多くのデータベースがベクトル検索に対応していなかったため、専用のベクトル データベースを既存のデータベースと統合する必要があった。

 今回、Cloud SQL for MySQLにおいて、ベクトルストレージと類似検索がサポートされるようになったことで、専用のベクトルデータベースを使用せずに生成AI機能を統合することが可能になった。

 既存のテーブルに新しい列を追加し、任意のモデルを使用して生成したベクトルエンベディングを読み込むだけで利用できる。

 例えば、データセットをインポートしたら、ユースケースに応じて適切なインデックスを追加することで、k近傍(kNN)と近似最近傍(ANN)の両方の検索を実行できる。これらの検索インデックスは、GoogleのオープンソースのScaNN ライブラリを使用して開発されたもの。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21348 2025/04/14 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング