SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

HCP TerraformにHold Your Own Key(HYOK)が導入

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 HashiCorpは7月31日(米国時間)、HCP Terraformにおいて「Hold Your Own Key(HYOK)」機能の一般提供を開始した。

 HYOKは、stateファイルやplanファイルなどのTerraformアーティファクトに含まれる機密情報を、顧客が管理する暗号鍵で暗号化できるようにし、データの所有権とセキュリティを強化する。

 Terraformアーティファクトは、インフラ構築プロセスで生成されるファイルで、構成のマッピングやメタデータ保持に用いられる。しかし、認証情報や暗号鍵などのシークレットをプレーンテキストで含む場合があり、セキュリティチームにとってリスク要因となっていた。従来も暗号化は行われていたが、厳格なコンプライアンス要件を持つ顧客からは、暗号化の鍵管理を自社で行いたいという要望が寄せられていた。

 HYOKでは、Vault Enterprise、AWS KMS、Azure Key Vault、Google Cloud KMSなどのKey Management Serviceのプロバイダーをサポート。HCP Terraformエージェントプールと組み合わせることで、アーティファクトをアップロード前に暗号化する。これにより、プレーンテキストのシークレットを含まない状態でファイルの可視性を確保でき、完全な鍵管理権限を保持できる。

 HYOKはHCP TerraformのPremiumティアで利用可能であり、組織レベルでの設定が必要となる。詳細は公式ドキュメントを参照。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22094 2025/08/18 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング