SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

PHP IDE「PhpStorm」の最新バージョン「PhpStorm 2025.2」がリリース

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 JetBrainsは、8月5日、統合開発環境PhpStormの最新版「PhpStorm 2025.2」をリリースした。

 このアップデートでは、コーディングエージェント「Junie」や「JetBrains AI Assistant」の大幅な機能強化、リモート開発機能の正式リリース、PHPユニットテストの最新フレームワークへの対応など、開発体験を向上させる機能が多数追加された。

 Junieでは、Model Context Protocol(MCP)への対応によりデータベースやファイルシステム、APIと連携可能となり、WSL2ファイルシステム上のプロジェクトも直接開くことができるようになった。さらに、複雑な処理のプロンプト処理速度は最大30%向上し、リモート環境でもJunieを活用できるようになった。

 JetBrains AI Assistantには、SQL、YAML、JSON、Markdownを含めたすべての対応言語のサポートが追加。また、チャットでAnthropicやOpenAIモデルの使用時に、画像添付を行うようになった。

 また、PhpStorm自体もリモート開発機能がベータ版から正式版へをアップデート。リモート編集やツールウィンドウ、検索系機能での操作性が向上した。

 さらに、Include Path dialogの改良やPHPUnit 12のアップデート対応なども行われている。

 変更点の詳細や導入手順については、ニュースリリースを参照のこと。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/22111 2025/08/20 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング