SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Web APIで楽々Androidアプリ

Androidアプリでのタブレット用2ペイン表示

Web APIで楽々Androidアプリ(8)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 前回は、Google Mapsのイベントリスナー処理と、MapFragmentをカスタマイズする方法を解説しました。第8回めの本稿からは、スマートフォン、タブレットの両方に対応できるように変更していきます。今回は、まず最寄り駅の一覧を表示するFragmentを追加して、2ペイン表示する方法を解説しましょう。

対象読者

 Androidアプリケーションの開発を始めたい方で、JavaとEclipseの基本的な知識がある方を対象とします。

2ペイン表示とは

 ペインとは、表示領域のことです。つまり2ペイン表示とは、2つのウインドウを表示することを意味します。スマートフォンよりも画面サイズが大きいタブレットに適した画面構成で、次のように、おなじみの画面表示になります。

東京(東海道新幹線)をタップしたところ
東京(東海道新幹線)をタップしたところ

 左側のペインでは、Web APIから取得した最寄り駅情報の一覧を表示しています。一覧のなかの駅をタップをすると、地図の中心がその駅の位置に移動します。

スマートフォン、タブレット両対応のアプリを作成する

 タブレット向けには、地図と一覧の2ペイン表示、スマートフォン向けには地図の1ペイン表示(一覧表示はオーバーラップする)するように変更します。

スマートフォン、タブレット対応までの手順

 次のような手順で、コードを書き換えていくことにします。今回は、1~4までを解説します。

  1. 一覧表示のフラグメントを追加する
  2. 2つのフラグメントを生成する
  3. 駅情報を一覧表示する
  4. フラグメントにクリックのコールバックメソッドを追加する
  5. 1ペイン表示のレイアウトを追加する(次回以降)
  6. レイアウトの自動切り替え設定を追加する(次回以降)

一覧表示のフラグメントを追加する

 一覧表示は、ListFragmentというクラスを利用して作成します。ListFragmentとは、その名のとおり、情報をかんたんにリスト表示できるFragmentクラスです。表示するデータ(データソース)は、配列やデータベースなどが利用できます。

 ListFragmentの表示は、ListViewウィジェットが用いられており、あらかじめデフォルトでレイアウトが用意されています。そのため、別途レイアウトファイルを用意しなくても、かんたんに一覧表示することができます。もちろんカスタマイズも可能です。

 では、まずはListFragmentを継承して、最寄り駅を表示するEkiListFragmentクラスを追加してみましょう。

EkiListFragment.java
package com.rakuraku.android.ekimap;
import android.app.ListFragment;
import android.os.Bundle;

// 最寄り駅情報を一覧表示するFragment
public class EkiListFragment extends ListFragment {
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setRetainInstance(true); // Fragmentを保存する
    }
}

 追加したコードは、setRetainInstanceメソッドで、Fragmentを保存するものです。

 まだ一覧表示するデータは何も設定していませんが、次はこの状態のまま、2ペイン表示するようにしてみます。

次のページ
2つのフラグメントを生成する

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web APIで楽々Androidアプリ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 高江 賢(タカエ ケン)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7615 2014/02/20 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング