「Web APIで楽々Androidアプリ」連載一覧
-
2014/10/02
Androidアプリで画像ギャラリーを実現する
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。今回は、前回から引きつづいて、「Instagram」で投稿された画像を検索して、一覧表示するアプリを作成します。
-
2014/09/04
AndroidアプリでInstagram APIを利用する
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。
-
2014/08/01
Androidアプリでトレンドのキーワードからツイートを検索する
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。今回は、前回につづいて、Twitterの(大阪地域の)トレンドのキーワードを元にツイートを検索して、一覧表示するアプリを作成します。
-
2014/06/10
AndroidアプリからTwitter APIを利用するには
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。今回は、Twitterと連携するためのAPIを利用して、Twitterの情報を表示するアプリを作成してみます。なお、記事に添付しているサンプルには、次回以降に説明するコードも含まれています。
-
2014/03/19
Androidアプリでの、スマホとタブレットのレイアウト自動切り替え
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。
-
2014/02/20
Androidアプリでのタブレット用2ペイン表示
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。
-
2014/01/16
イベントリスナーの追加とMapFragmentのカスタマイズ
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。前回は、地図の中心位置の最寄り駅を表示するところまでを解説しました。第7回の本稿では、地図を移動した場合やマーカーの吹き出し(情報ウィンドウ)をタップした場合のイベント処理と、MapFragmentのカスタマ...
-
2013/12/06
Web APIで取得した位置情報をAndroidアプリの地図上にマーカーとして追加する
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。第6回目の本稿は、Web APIで取得した情報を、前回作成したスケルトンアプリの地図上にマーカーとして追加する方法を解説します。
-
2013/10/21
Google Maps APIの基本
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリを簡単に作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。第5回の本稿からは、広い意味のWeb APIですが、バージョンが2となったGoogle Maps Android APIを使った地図アプリを解説していきます。Google Maps Android APIとは、G...
-
2013/10/07
Androidアプリでの位置情報取得と、複数のWeb APIアクセス
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。第4回目の本稿は、位置情報の取得と、Web APIに対して複数アクセスする場合の処理を、具体的なソースで解説していきます。
-
2013/09/10
Androidで作るお天気アプリと、JSONの基本
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。第3回目の本稿は、お天気アプリのプロジェクトを作成する手順と、JSONデータの解析(パース)処理を、具体的なソースで解説していきます。
-
2013/08/01
Web APIの基本的な使い方
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。第2回目の本稿は、AndroidアプリからどうWebAPIにアクセスすればよいのかを、具体的なソースで解説していきます。
-
2013/06/06
Web APIの基本とAndroidアプリ開発の準備
Android端末の通信機能と、国内外のさまざまなサイトで提供されているWeb APIを活用すれば、楽しいアプリをかんたんに作ることができます。この連載では、多種多様なWeb APIの紹介と、そのAPIを利用したサンプルアプリの制作を通じて、Androidアプリの実践的な開発を解説します。