SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

NVIDIAの組み込みスーパーコンピュータ Jetson TK1 で遊んで学ぶ CUDAプログラミング

組み込みスーパーコンピュータ「NVIDIA Jetson TK1」のセットアップとOpenCVを使った歩行者検知プログラムの実行

NVIDIAの組み込みスーパーコンピュータ Jetson TK1 で遊んで学ぶ CUDAプログラミング 第1回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おわりに

 連載第1回として、今回はCUDAの概要、Jetson TK1の概要、Jetson TK1のセットアップ、ベンチマーク、サンプルプログラムの紹介をしました。次回は「CUDA入門」ということで、CUDAの特徴を解説しながら、実際にプログラミングを行っていきます。お楽しみに。

おまけ「Jetson TK1 Development Packによるインストール」

 開発環境一式を、ホストマシンとJetson TK1に自動でセットアップするJetson TK1 Development Pack(以下、JetPack TK1)が昨年12月に正式リリースとなりましたので、ここで紹介しておきます。

 なお、JetPack TK1を使ったセットアップには、次のものも別途必要です。

  • シリアル-USB アダプタ × 1個
  • USBケーブル × 1本
  • ジャンパワイヤ(オス-メス)× 4本
NOTE

 ただし、必ずしもこの組み合わせでないといけないということではありません(筆者の手元にあり、本稿執筆のために実際に使用したものを紹介しました)。

JetPack Installによるセットアップの手順

① ホストマシンにログインし、JetPackをダウンロードします。

cd $HOME
wget http://developer.download.nvidia.com/devzone/devcenter/mobile/files/L4T/jetpack_tk1_1.0/01/JetPackTK1-1.0-cuda6.5-linux-x64.run

② ダウンロードしたファイルに実行権限を付与します。

chmod +x JetPackTK1-1.0-cuda6.5-linux-x64.run

③ GUIのファイルブラウザでホームディレクトリを開き、「JetPackTK1-1.0-cuda6.5-linux-x64.run」をダブルクリックで開きます。

④ 次のウィンドウが表示されるので、[Next]ボタンをクリックします。

JetPack TK1のセットアップウィザードがスタート
JetPack TK1のセットアップウィザードがスタート

 

⑤ License Agreementを読んで同意する場合は「I accept the agreement」を選択し、[Next]ボタンをクリックします。

ライセンス同意書
ライセンス同意書

 

⑥ インストール先ディレクトリを設定します。本稿ではデフォルトのまま[Next]ボタンをクリックします。

インストール先ディレクトリの設定
インストール先ディレクトリの設定

 

⑦ インストールオプションを選択します。本稿では「Custom」を選択し、[Next]ボタンをクリックします。

インストールオプションの選択
インストールオプションの選択

 

⑧ インストールするコンポーネントを選択します。本稿ではすべてにチェックを入れて[Next]ボタンをクリックします。

インストールするコンポーネントの選択
インストールするコンポーネントの選択

 

⑨ インストールするコンポーネントの確認です。[Next]ボタンをクリックします。

インストールするコンポーネントの確認
インストールするコンポーネントの確認

 

⑩ Proxyサーバを経由してインターネットに接続している場合は、ここで設定します。本稿では設定なしで[Next]ボタンをクリックします。

Proxyサーバの指定
Proxyサーバの指定

 

⑪ 「ダウンロードに時間がかかります」というメッセージです。[Next]ボタンをクリックします。

ダウンロード時間に関するメッセージ
ダウンロード時間に関するメッセージ

 

⑫ ダウンロード中であることを示すインジケータがいくつか表示された後、「準備できました」というメッセージが表示されます。[Next]ボタンをクリックします。

ダウンロードが完了しインストールの準備が整った
ダウンロードが完了しインストールの準備が整った

 

≪次ページへ続く≫

次のページ

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

株式会社 爆発研究所 千田哲明 / 舘山直美 / 吉田正典(カブシキガイシャバクハツケンキュウジョ)

株式会社 爆発研究所は……

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8440 2015/03/06 20:09

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング