著者情報
執筆記事
-
2010/07/05
OSSのフレームワークを利用してExcelレポートを簡単作成
前回まではPOIの提供するAPIを直接利用することでExcel形式での帳票の作り方を紹介してきましたが、直感的で分かりやすい反面、どうしてもコーディング量が多くなってしまう問題点があります。そこで今回はオープンソースのフレームワークを利用することで、より簡単にExcelを利用した帳票作りができる方法を紹介してみたいと思います。
-
2010/05/28
最新POIでピボットテーブル・ピボットグラフを自動作成
前回はPOIを利用したExcelでの帳票作りをテーマに「納品書」と「月間売上一覧」を作成しました。今回は応用編として、前回作成した「月間売上一覧」に、ピボットテーブルとピボットグラフを追加します。
-
2010/05/18
POIを活用してExcelから帳票を作成
JavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPI「POI」の最新版では、Office 2007形式のファイルも扱えるようになりました。本稿では、POIを活用してExcelから「納品書」と「月間売上一覧」を作成する方法を紹介します。
-
2010/03/30
「Usermodel API」を利用したExcelの計算式・図形操作
JavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPI「POI」の最新版では、Office 2007形式のファイルも扱えるようになりました。本稿では前回に引き続き、名前の定義、計算式、図形や画像の利用用など、Usermodel APIの使用方法を確認していきます。
-
2010/03/01
「Usermodel API」を利用したExcelファイルの基本操作
JavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPI「POI」の最新版では、Office 2007形式のファイルも扱えるようになりました。本稿では、POIのAPI「Usermodel API」を使用して、ワークブック、ワークシート、行、セルに関連する基本操作を解説します。
-
2010/02/02
Office Open XML形式に対応したPOIの概要と環境構築
JavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPI「POI」の最新版では、Office 2007形式のファイルも扱えるようになりました。本稿では、POIの中からExcelを操作するコンポーネント(HSSF/XSSF)に対象を絞り、POIの概要と環境構築手順を紹介します。