著者情報
執筆記事
-
2016/12/06
PyCon JP 2016 開催後レポート ~第2回 プログラムチームのPyCon JP 2016
プログラムチーム副座長の齋藤です。PyCon JP 2016でのプログラムチームのメインの過ごし方は、さまざまな企画の舵取りをすることです。今年は3月ごろから準備を始め、企画ごとに各担当者がさまざまな作業を分担して行ってきました。
-
2016/08/24
PyCon JP 2016 開催前レポート ~第2回 プログラムについて
PyCon JP 2016のテーマは、「Everyone's different, all are wonderful.」です。多様な分野の方に楽しんでもらえる企画になっていると思います。みなさんもぜひ、これらの企画を通して、これまで接することのなかったような分野の発表や、参加者との交流も楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
2015/12/10
PyCon JP 2015レポート ~第3回 プログラムチームの作業内容
こんにちは、メディアチームの今津です。前回は、PyCon JP 2015の会場チームの作業内容についてご紹介しました。第3回となる今回は、プログラムチームの作業内容についてご紹介します。
-
2015/09/30
PyCon JP 2015 開催前レポート ~第2回 プログラムについて
こんにちは、メディアチームの芝田です。この連載では、PyCon JP 2015の開催に先駆けて、カンファレンスの概要から見どころまでを紹介しています。第2回はPyCon JP 2015の目玉であるプログラムを紹介していきます。
-
2014/10/30
PyCon JP 2014レポート ~第2回 プログラムチームの作業内容について
メディアチームの筒井です。前回は、座長挨拶、会場チームの作業内容について紹介しました。今回は、プログラムチームの作業内容についてです。
-
2014/08/28
PyCon JP 2014 開催前レポート ~第2回 プログラムついて
日本最大級のPythonカンファレンス「PyCon JP」の開催時期が今年も近づいてまいりました。PyCon JP 2014の魅力を多くの人に知っていただくために、この連載で開催前レポートをお届けします。今回はプログラムについて取り上げます。
-
2013/10/16
PyCon APAC 2013 in Japanレポート ~第2回 プログラム以外の要素
広報の筒井です。第2回は、プログラム以外の要素について紹介します。各担当者に、当事者ならではの体験談を語っていただきます。