著者情報
執筆記事
-
2015/09/03
Visual Studio 2015で進化するCordovaアプリ開発環境
2015年4月、マイクロソフトBuildカンファレンスでVisual Studio 2015が発表されました。iOSやAndroidアプリ開発機能が強化され、Objective-CやC++を使ったネイティブ言語に対応することが、以前の記事でも取り上げられています。一方、HTML5などのWeb技術を用いたモバイルアプリ開発機能についても大幅に強化されています。今回は、そういったネイティブ言語「ではない」の技術の代表格であるHTML5を用いた開発について、Visual Studioがどのように対応...
-
2015/02/18
Visual Studio“だけ”でiOSとAndroidアプリが作れる「Monaca for Visual Studio」
iPhoneやAndroidといったスマートデバイスが普及するにつれ、モバイルアプリの開発ニーズが高まっています。しかしながら、iOSやAndroidのアプリ開発には、それぞれのOSに対応したネイティブ言語(Objective-C、Swift、Android Javaなど)と、個別の開発環境が必要です。
-
2014/06/23
ハイブリッドアプリの動作性能を飛躍的にアップさせるiOS 8の新ブラウザエンジンを検証する
毎年この時期は、米アップルが開催する年次イベント「WWDC」の話題一色になります。今年はMac OS Xの新バージョン「Yosemite」が、同時に発表された「iOS 8」よりも大きな話題をさらっている印象ですが、実はiOS 8の中に、HTML5でネイティブアプリを開発する、いわゆる「ハイブリッドアプリ」の実行速度を飛躍的に高める取り組みが行われています。本記事では、NDAに抵触しない範囲で、その詳細を説明したいと思います。
3件中1~3件を表示
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5