SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

30・40代なら身につけておきたい上流工程のスキル、どのようなメリットが?

-[Vol.799]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【30・40代エンジニアが社会的インパクトを生むには?】
多彩な可能性を秘めているITエンジニアのキャリア。思い描く将来像はさまざま
ながら、やりがいや収入アップ、さらには成長実感を得られるものとして、30~40
代なら身につけておきたいのが、「上流工程のスキル」だ。どのようなメリットが
あるのか、また経験をどのように積んで、転属や転職の際にはどうアプローチして
いくべきか。今回は、「上流工程のスキル」の身につけ方などについて、システム
エンジニアとしてキャリアをスタートし、顧客の課題解決に取り組む今中啓輔氏に
お話をうかがいました。
https://codezine.jp/article/detail/15711?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email


【編集部からのお知らせ】
★ デブサミ2022 セッション動画をアーカイブ公開 ★
2022年2月に開催したDevelopers Summit 2022の一部のセッション動画について
CodeZine上での公開を開始しました!(視聴はCodeZineへの登録が必要です)
動画は以下のまとめページにリンクしています!
https://codezine.jp/devonline/archive/6?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email
先週は、「新言語・フレームワーク導入の勘所」のセッションを含む、
4本の動画を公開しています。
今後も更新していく予定なので、どうぞ楽しみにお待ちください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:11本(4/13~4/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆Python完全サポートで大きく進化したデータプラットフォーム
 「InterSystems IRIS」の魅力に迫る

 膨大なデータを利活用する基盤の整備は、企業が競争力を強化するために欠かせ
ない事柄とも言える。だが、現実にはデータを有効に利活用できている企業は、そ
れほど多くはない。その背景にはデータやシステムのサイロ化やデータベースの多
様化、さらにはデータ分析を行うデータサイエンティスト、データベースエンジニ
ア、開発者らの分断などが挙げられる。このような多くの企業が抱えるデータ活用
にまつわる課題を解決する次世代のデータプラットフォームとして注目されている
のが、「InterSystems IRIS」だ。さらに2021年11月、InterSystems IRISは
「Embedded Python」機能を発表した。これにより開発者はどんな恩恵が得られる
のだろうか、詳しく聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/15787?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆FirebaseSDKの導入にあたって知っておきたい基礎知識

 前回の記事では、Firebaseの魅力を伝えるべく、多くの機能の中から魅力が伝わ
りやすそうな機能をご紹介してきました。今回は、Firebaseに興味を持っていただ
いた方むけに、導入を進める際に知っておくといいおすすめの情報をお伝えしま
す。記事の対象としては、初心者エンジニアさんや、ビジネスサイドを担当されて
いる非エンジニアの方向けを想定しています。

https://codezine.jp/article/detail/15709?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆自分ではなく他者に軸を置いて行動することで、成長の好循環が始まる
 【デブサミ2022】

 変化の激しいITの世界でデベロッパーとして働き続けるには、自分自身を常に成
長させ続けなければならない。こう聞くと「生きるも死ぬも自分次第」と解釈する
人がいるかもしれないが、クリエーションライン株式会社 富山事業所の十松和生
(じゅうまつ かずお)氏は「他者に軸を置いて行動することで、より成長でき
る」と力説する。かつては自意識過剰だったと振り返る十松氏が、他者に目を向け
始めたきっかけ、他者に軸を置いて行動するようになった経緯、それが自分自身の
成長につながると感じ始めた瞬間などについて失敗談も交えて語ってくれた。

https://codezine.jp/article/detail/15626?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆「環境変数」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、プログラムから利用できるOSが保持している情報「環境変数」です。

https://codezine.jp/article/detail/15608?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆データサイロ化とコストの課題を克服してノバセルが迅速にデータ基盤を
 構築できた理由【デブサミ2022】

 運用型テレビCM「ノバセル」を提供しているノバセル社は、ビジョンとして
「マーケティングの民主化」を掲げ、マーケティングのプランニングを民主化し、
広告効果を民主化することを進めている。このビジョンを達成するためにノバセル
は、データドリブンな意思決定を加速している。デブサミ2022では、「ノバセルの
急成長を支えるために、爆速でデータ基盤を構築した話」というタイトルで、ノバ
セルがどのようにデータサイロ化やコストの課題を克服し、迅速にデータ基盤を実
現できたのかを、ノバセル株式会社CTOの戸辺淳一郎氏が説明した。さらに、ノバ
セルのモダンなデータ基盤でも重要な役割を担ったETL/ELTツールのtroccoについ
て、同製品を提供するprimeNumberのCPO 小林寛和氏がその機能の特長やなぜフル
マネージドのSaaSで提供するかなどについて解説した。

https://codezine.jp/article/detail/15670?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆キャッシュかインメモリーか? DBMSのメモリー管理アーキテクチャの違いと
 使い分け

 この連載では、開発者の皆様がシステム・アーキテクチャやアプリケーション・
コードをより洗練させるのに役立つデータベース・マネジメント・システム
(DBMS)の基本を振り返り、実装に合った技術の組み合わせを解説します。今回
は、DBMSエンジンのメモリー管理アーキテクチャの違いについて扱います。

https://codezine.jp/article/detail/15804?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆プロダクトマネージャーが大切にしたい「開発者視点のROI」とは?
 【デブサミ2022】

 顧客に使われない機能開発をしてしまうことで、ROIの悪いプロダクト開発をし
てしまった経験を持つプロダクトマネージャーは少なくない。なぜ、このようなこ
とが起きてしまうのか。ビズリーチ(現ビジョナル)で数々のプロダクト開発に関
わり、2020年に株式会社フライルを共同創業した荒井利晃氏が登壇。実践から学
んだ豊富な知見を紹介した。

https://codezine.jp/article/detail/15702?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆ドラッグ&ドロップで簡単にファイルが選択できる「react-dropzone」を解説

 入力フォームを作成する中で、テキストや日付ほどではないものの頻出するパ
ターンとして、ファイルアップロードのためのファイル選択があります。input要
素を手作業で設定しても最低限のものは作れますが、ライブラリを使うことでド
ラッグ&ドロップによるリッチなファイル選択UIも実装できます。今回はその一例
として、react-dropzoneについて解説します。

https://codezine.jp/article/detail/15759?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆10年後もソフトウェアの安全性に自信が持てるように
 ――今から始めるDevSecOpsとSBOM入門【デブサミ2022】

 デブサミのテーマは「10年後も世界で通じるエンジニアであるために」。10年前
は学生で、まだエンジニアの世界を知らなかった横田紋奈(よこな)氏。今では
JFrog Japanでデベロッパーアドボケイトとして活躍している。10年間はあっとい
う間のようで、大きな変化をもたらすこともできる。10年後も開発したものをいか
に安全に保つか、いかに安全なものをお客さまに届けられるか。DevSecOpsとSBOM
をキーワードに解説する。

https://codezine.jp/article/detail/15699?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆30・40代エンジニアが社会的インパクトを生むには? 
 エンジニア出身プロジェクトマネージャーが語る現場のリアル

 多彩な可能性を秘めているITエンジニアのキャリア。思い描く将来像はさまざま
ながら、やりがいや収入アップ、さらには成長実感を得られるものとして、30~40
代なら身につけておきたいのが、「上流工程のスキル」だ。どのようなメリットが
あるのか、また経験をどのように積んで、転属や転職の際にはどうアプローチして
いくべきか。そこで今回は、システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、現
在は大規模EC開発事業を展開するエスキュービズムグループで、顧客の課題解決に
取り組む今中啓輔氏に、現職までの経緯や転機、「上流工程のスキル」の身につけ
方などについてお話をうかがった。

https://codezine.jp/article/detail/15711?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

◆レコメンドアルゴリズム「BPR」による推薦システムの実装と、
 SVD・WARP手法との比較【推薦システム入門】

 データをもとに、ユーザーが気に入りそうなアイテムを推薦する推薦システム
は、通販サイトや求人サイトなど、生活のいたるところで利用されています。本連
載では推薦システムについて学びたい開発者やデータサイエンティスト、およびプ
ロダクトのユーザー体験を向上させたいと考えている方向けに、接触履歴情報のみ
を用いる「暗黙的フィードバック」を使った推薦システムの概要と代表的なアルゴ
リズム、およびそれらの長所と短所を解説します。第2回と第3回は、行列分解の手
法のうち、最も基本的なアルゴリズムである特異値分解(SVD)と重みつき行列分
解(WMF)について理論的な背景とコードの実装例を解説しました。今回は、WMFと
同じくポピュラーであるBayesian Personalized Rankingという手法について解説
し、コード例を示します。

https://codezine.jp/article/detail/15361?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(4/13~4/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Java開発者御用達! 今も利用者が増え続けている
   「Springフレームワーク」は何がすごいのか【デブサミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15681?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●2位 キャッシュかインメモリーか? DBMSのメモリー管理アーキテクチャの違い
   と使い分け
https://codezine.jp/article/detail/15804?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●3位 「環境変数」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/15608?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●4位 自分ではなく他者に軸を置いて行動することで、成長の好循環が始まる
   【デブサミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15626?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●5位 全員100%リモートで働くGitLab流、最高の働く環境の作り方とは?
   【デブサミ2022】
https://codezine.jp/article/detail/15727?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 プログラミング言語「Scala 3.1.2」がリリース、
   コンパイル時にライブラリに依存しないTASTyファイルを生成可能に
https://codezine.jp/article/detail/15831?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●2位 paiza、ITエンジニアが現在もっとも注目するプロダクト、サービスを調査
https://codezine.jp/article/detail/15827?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●3位 ITパスポート試験、令和4年3月度の合格者が発表、
   最年少合格者は7歳の小学1年生
https://codezine.jp/article/detail/15832?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●4位 Docker、コンテナイメージの可視性を高めるdocker sbomコマンドの提供を
   開始
https://codezine.jp/article/detail/15826?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

●5位 「YouTube.js 1.4.0」がリリース、Innertube APIのフル機能ラッパ最新版
https://codezine.jp/article/detail/15825?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:21本(4/13~4/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ITパスポート試験、令和4年3月度の合格者が発表、
 最年少合格者は7歳の小学1年生(04-19)
https://codezine.jp/article/detail/15832?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・ガートナー、2021年におけるDBMS市場の全体像を明らかに、
 収益におけるクラウドの比率が49%超に(04-19)
https://codezine.jp/article/detail/15829?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・Go言語に関するカンファレンス「Go Conference 2022 Spring」が4月23日に
 オンライン開催(04-19)
https://codezine.jp/article/detail/15830?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・プログラミング言語「Scala 3.1.2」がリリース、コンパイル時にライブラリに
 依存しないTASTyファイルを生成可能に(04-19)
https://codezine.jp/article/detail/15831?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・paiza、ITエンジニアが現在もっとも注目するプロダクト、
 サービスを調査(04-18)
https://codezine.jp/article/detail/15827?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・Docker、コンテナイメージの可視性を高めるdocker sbomコマンドの提供を開始
 (04-18)
https://codezine.jp/article/detail/15826?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・「YouTube.js 1.4.0」がリリース、Innertube APIのフル機能ラッパ最新版
 (04-18)
https://codezine.jp/article/detail/15825?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・ゼロからシステム設計に挑戦するエンジニアのための『はじめての設計を
 やり抜くための本 第2版』が発売(04-18)
https://codezine.jp/article/detail/15754?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・テックフィード、エンジニアの祭典「TechFeed Conference 2022」を
 5月14日に開催(04-15)
https://codezine.jp/article/detail/15813?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・Microsoft、「.NET MAUI RC1」を公開(04-15)
https://codezine.jp/article/detail/15820?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・エンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」、5つの条件で自社に合った
 エンジニアを探せる「簡単レコメンド」機能の提供を開始(04-15)
https://codezine.jp/article/detail/15821?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・数式をできるだけ使わず「予測型」の機械学習に特化して解説、
 『なっとく!機械学習』発売(04-15)
https://codezine.jp/article/detail/15734?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・分散型バージョン管理システム「Git」に複数の脆弱性が発見、
 最新版へのバージョンアップを推奨(04-14)
https://codezine.jp/article/detail/15818?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・Microsoft、「Visual Studio 2022 for Mac Preview 9」を公開(04-14)
https://codezine.jp/article/detail/15815?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・GMOサイバーセキュリティ byイエラエのホワイトハッカーが登壇する
 オンラインイベント、4月21日に開催(04-14)
https://codezine.jp/article/detail/15814?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・レッドハット、OpenShift関連製品の値下げなど事業戦略を発表、
 新マネージドサービスも(04-14)
https://codezine.jp/article/detail/15816?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・システム開発者向けドキュメントサービス「TRACERY」がリリース、
 文書作成やDB設計が可能(04-14)
https://codezine.jp/article/detail/15817?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・『マンガでわかるJavaScriptのPromise』がKindleで無料公開(04-13)
https://codezine.jp/article/detail/15812?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・AIによるコード補完GitHub Copilot、Visual Studio 2022での利用が可能に
 (04-13)
https://codezine.jp/article/detail/15808?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・40~60代のフリーランスエンジニア、7割超が以前よりも働くことに不安
 (04-13)
https://codezine.jp/article/detail/15809?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

・エンジニアにも役立つUIデザインの知識とルールを解説した『UIデザイン必携』
 発売(04-13)
https://codezine.jp/article/detail/15706?utm_source=codezine_regular_20220420&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=20308&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング