エンジニアぎゃる化!?「かわいい」が原動力のエンジニアリングとは?
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
【AI博覧会のご招待】~生成AIをはじめとするAIの祭典にお越しください~
・開催:3月14日(木)10:00~18:00/3月15日(金)10:00~17:00
・会場:東京 御茶ノ水ソラシティ/ 後援:日本ディープラーニング協会
・出展社数:80社、100製品見込み
・無料来場申し込みはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。
【「かわいい」が原動力のエンジニアリングとは?
──ぎゃるエンジニアに聞く、モチベーション高く開発を続ける方法】
エンジニアのみなさん、モチベーション高く開発することができていますか?
業務で忙しいときやエラーに行き詰まったとき、プログラミングへの
モチベーションが下がることはありませんか?
今回は、「GitHubを可愛くしたい」という一心で、GitHub上のcontribution
グラフ(通称「草」)の色彩を変更したり、自分好みの画像を表示させたりする
Chrome拡張機能「Kawaii-Kusa」を開発したRisakoさんに、モチベーション高く
開発に取り組むヒントを聞いてきました。
https://codezine.jp/article/detail/18804?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:4本(2/7~2/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆ものづくりをソフトウェアの力でより良く!
トヨタ自動車と42 Tokyoが共同で自動運転ミニカーバトル開催
フランス発のエンジニア養成スクール「42 Tokyo」とトヨタ自動車が共同で、
42 Tokyoの学生向け体験学習プログラム「自動運転ミニカーバトル」が
開催された。このイベントでは、学生がプログラミングのスキルを活かし、
電子制御ができるミニカーを作成し、最速タイムを争う。15チーム56名による
バトルが繰り広げられた。
https://codezine.jp/article/detail/19007?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
◆英語の職場環境に適応するために役立つツールやプラクティスとは?
4年間の経験から語るサバイバルガイド
エンジニアとして英語を使えることは、仕事の選択肢が広がり、報酬のアップも
期待できる。日本企業や外資企業で、日本語と英語のどちらも使用する職場環境で
働いてきた経験を持つMicoworks株式会社の小越 崇広氏が、英語を使う職場環境で
働く際のマインドや役立つ情報を紹介してくれた。
https://codezine.jp/article/detail/18844?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
◆「Angular」17の新機能を解説──シンプルで使いやすい記法が多数登場!
本連載では、Webアプリケーションフレームワーク「Angular」の活用方法を、
サンプルとともに紹介しています。前回紹介したバージョン15、16に引き続き、
今回は2023年11月にリリースされたバージョン17について、変更点や新機能を
紹介していきます。
https://codezine.jp/article/detail/18959?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
◆「かわいい」が原動力のエンジニアリングとは?
──ぎゃるエンジニアRisakoさんに聞く、モチベーション高く個人開発を
続ける方法
エンジニアのみなさん、モチベーション高く開発することができていますか?
業務で忙しいときやエラーに行き詰まったとき、プログラミングへの
モチベーションが下がることはありませんか?
今回は、「GitHubを可愛くしたい」という一心で、GitHub上のcontribution
グラフ(通称「草」)の色彩を変更したり、自分好みの画像を表示させたりする
Chrome拡張機能「Kawaii-Kusa」を開発したRisakoさんに、モチベーション高く
開発に取り組むヒントを聞いてきました。
https://codezine.jp/article/detail/18804?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(2/7~2/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「かわいい」が原動力のエンジニアリングとは?
──ぎゃるエンジニアRisakoさんに聞く、モチベーション高く個人開発を
続ける方法
https://codezine.jp/article/detail/18804?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●2位 「Angular」17の新機能を解説──シンプルで使いやすい記法が多数登場!
https://codezine.jp/article/detail/18959?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●3位 牛尾剛氏が語る『世界一流エンジニアの思考法』への道
──英語力や技術力を覆す、三流ならではの戦略とは?
https://codezine.jp/article/detail/18946?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●4位 給料は日本の5倍で、世界から集まる優秀な人たちと働ける
──日本のエンジニアがアメリカで働くルートとは?
https://codezine.jp/article/detail/18867?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●5位 freeeに学ぶ、言語や文化の壁を越えたグローバルチームの作り方
──バックグラウンドの異なるメンバーと働くということ
https://codezine.jp/article/detail/18697?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 IPA、「DX推進パスポート」デジタルバッジの発行を開始
https://codezine.jp/article/detail/19006?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●2位 JavaScriptライブラリ「jQuery 4.0.0 BETA」が公開
https://codezine.jp/article/detail/19030?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●3位 RustによるクロスプラットフォームGUIフレームワーク「Tauri 2.0」の
ベータ版が公開
https://codezine.jp/article/detail/19016?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●4位 LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築を学べる教材の
バージョンアップを発表
https://codezine.jp/article/detail/18999?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
●5位 競技プログラミングサイト「AtCoder」、プログラミングコンテストを開催
https://codezine.jp/article/detail/19026?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:30本(2/7~2/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・システム監視業務の課題は? メタップスホールディングスが
インフラ/SREエンジニアに調査(02-14)
https://codezine.jp/article/detail/19046?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Docker、セットアッププロセスを合理化するDocker Desktop用CLIツール
「docker init」を一般提供(02-13)
https://codezine.jp/article/detail/19044?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・中学生の将来つきたい職業、男子では「エンジニア・プログラマー」が1位に
(02-13)
https://codezine.jp/article/detail/19043?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・philic、生成AIの開発サービスを立ち上げ、生成AIにおけるプロンプトの
性能評価手法を構築(02-13)
https://codezine.jp/article/detail/19045?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Cloudflare、Workers AIにおいて8つの新たなモデルをリリース(02-13)
https://codezine.jp/article/detail/19038?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・AWS、Linuxコンテナの構築、実行、公開を可能にする「Finch」にてWindowsを
サポート(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19037?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Amazon Web Services、AWS GlueのETL処理に自然言語を使用可能に(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19039?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Deno Land、次世代Denoのロードマップを近日中に公開と予告(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19040?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Microsoft、米政府機関向けサービス「Azure Government」にて、OpenAIの
モデルを利用可能な「Azure OpenAI Service」を使えるように(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19024?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・NEC、サプライチェーンのセキュリティ強化に向け
「ソフトウェアの脆弱性を検出する技術」を開発(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19033?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・IT職種における転職前後の平均年収増加幅1位は?
dodaが「IT職種の転職前後の平均年収レポート」発表(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19034?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・メシウス、.NET 8に対応した表計算データグリッドコンポーネント
「SPREAD for Windows Forms 17.0J」がリリース(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19023?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・JavaScriptライブラリ「jQuery 4.0.0 BETA」が公開(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19030?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・プログラミング言語「Go 1.22」がリリース(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19031?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・EGテスティングサービス、「TestOpsトータルソリューションサービス」を
提供開始(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/19035?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Kindleで50%オフ、PDF版は50%ポイント還元 2/16まで翔泳社の技術書が
セールでお得!(02-09)
https://codezine.jp/article/detail/18979?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Microsoft、Visual Studio Code用Python/Jupyter拡張機能の2024年2月版を
リリース(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19021?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・AGEST、Webアプリ/APIの脆弱性を設計書から検出するテストサービス
「ドキュメント脆弱性レビュー」を発表(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19027?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・FastLabel、AIデータプラットフォーム「FastLabel」をアップデート(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19025?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・競技プログラミングサイト「AtCoder」、プログラミングコンテストを開催
(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19026?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・転職希望者数は前年同月比173%で過去最高、レバテックが
「ITエンジニアの需給変化」を公開(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19028?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Google、RustとC++の相互運用性向上のためRust Foundationへ100万ドルの
助成金を提供(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/19018?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・RustによるクロスプラットフォームGUIフレームワーク「Tauri 2.0」の
ベータ版が公開(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19016?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Everyone.Engineer、ITエンジニア育成講座修了後に、実務経験を積みつつ
収入も確保できる受託開発事業「4mill.studio」を創設(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19017?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・NVIDIA、UIの更新やGitサーバのサポートなどが含まれる
「NVIDIA AI Workbench」のベータ版を公開(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19011?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・AGEST、次世代QAエンジニアによるAIを活用した
「AIテクニカルコードレビュー」を発表(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19012?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・行政・自治体向け活用事例を検証、「ChatPro」が1ヶ月無料の実証パートナーを
募集(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19014?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・エクセルソフト、AIスタートアップ企業向け無料プログラム
「インテル Liftoff」公開(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19015?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・【締切迫る】半日でサイバーセキュリティの実践を習得
「サイバー演習講座」は2/20に開催(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19013?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
・Apple、オープンソースのシステム構成用プログラミング言語「Pkl」をリリース
(02-07)
https://codezine.jp/article/detail/19010?utm_source=codezine_regular_20240214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=31794&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.