エンジニアとして真に成長するには? 大切にするべきマインドセットを解説
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2024-4-15~2024-4-28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
2024年4月15日~4月28日の人気記事・ニュースランキングをお送りします。
<記事>
●1位 エンジニアとして真に成長するには?──技術スキルだけじゃない、
"すごいエンジニア"が大切にするマインドセットとは
「技術スキルの習得だけでなく、エンジニアとして真に成長するためには、
マインドセットが非常に重要」──そう語るのは、国内45名の
「Japan AWS Ambassadors」「AWS Top Engineers」の両方に選ばれ、
現在はAWSをメインとしてソリューションアーキテクトとして活躍する
NECソリューションイノベータ株式会社の田中拓摩氏だ。エンジニアとしての
キャリアの転機となった出会い、そして大切にしているという2つの
マインドセットについて語った。
https://codezine.jp/article/detail/19281?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●2位 【作って学ぶPython】
特長を理解してプログラムを書くための準備をしよう!
自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。
この連載では、小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことが
できます。タイトル、マップ、バトル画面だけのシンプルなRPGを作るための
知識と技術を学ぶことで、Pythonの入門をしていきます。連載第1回は、
Pythonの特長から始まり、環境の構築をしてプログラムを書くための準備を
解説します。
https://codezine.jp/article/detail/19358?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●3位 グランブルーファンタジーの「次なる10年」に向けて、
100万行を超える大規模なシステム再構築の裏側とは
2024年2月15日、16日の2日間に渡り、ベルサール羽田空港にて
CodeZine編集部主催のイベント「Developers Summit(デブサミ)2024」が
開催された。株式会社Cygamesでサーバーサイドエンジニアを務める
伊藤顕二郎氏と穴久保拓磨氏によるセッション「『グランブルーファンタジー』
100万行を超える大規模なシステム再構築 ~10周年のその先へ~」では、
同社が開発・運営するスマホ向けRPGゲーム「グランブルーファンタジー」で
100万行にも及ぶリファクタリングとシステム再構築を行った事例の紹介が
行われた。
https://codezine.jp/article/detail/19194?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●4位 「タプル」 ~マンガでプログラミング用語解説
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。
気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、
プログラミング未経験者がつまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、
よりスムーズな学習を手助けします。市販のプログラミング入門書の
副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、複数の構成要素を
一組にしたデータ型「タプル」です。
https://codezine.jp/article/detail/19246?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●5位 ソフトウェアテスト専業企業が事例で語る、
UIテスト自動化の始め方と続け方は?
システム開発においてテストの自動化は欠かせない要素になってきている。
継続的に開発を進めながらサービスを成長させるモダンな開発スタイルは、
高い頻度でテストすることで品質を担保しているからだ。一方、自動テストを
実施したいと考えながらも、実行まで至らない、実行し始めてもうまく
継続できていないという開発者も少なくないだろう。
本セッションでは、ソフトウェアテストの専門企業である
株式会社ヒューマンクレストの浅黄友隆氏が、UI層を操作するE2Eテストの
自動化の取り組みについて具体的に紹介した。
本レポートでは、自動テストを進める際に現れる2つの山と激しい環境変化に
どのように対応するのか、そのポイントを解説する。
https://codezine.jp/article/detail/19204?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 総務省、6月11日開講の「社会人のためのデータサイエンス入門」
受講生募集を開始
https://codezine.jp/article/detail/19372?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●2位 フリーランス・副業における案件数の多いフレームワーク第1位は?
CAMELORSが発表
https://codezine.jp/article/detail/19385?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●3位 AWS、「Amazon Verified Permissions」が東京、
大阪リージョンで利用可能に
https://codezine.jp/article/detail/19425?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●4位 LinuxでのWebサーバー運用を学べる入門書、
『ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド 第2版』発売
https://codezine.jp/article/detail/19295?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
●5位 ファインディ、「アーキテクチャを突き詰める Online Conference」を
5月22日に開催 ミノ駆動氏、成瀬允宣氏らも登壇
https://codezine.jp/article/detail/19427?utm_source=codezine_regular_20240429&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=34168&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.