SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

AWS、フルマネージドRStudio Workbench IDE「RStudio on Amazon SageMaker」を一般提供

 Amazon Web Servicesは、RStudio PBCと共同で、業界初のフルマネージドRStudio Workbench IDEとなる、「RStudio on Amazon SageMaker」の一般提供を11月2日(現地時間)に開始した。

 RStudio on Amazon SageMakerによって、管理者はRStudio環境を移行してAmazon SageMakerに統合し、既存のRStudioライセンスをAWS License Managerで管理できるようになる。AWSシングルサインオン(SSO)またはAWS Identity and Access Management(IAM)を使用して、R開発者とPython開発者の両方を同じAmazon SageMakerドメインにオンボーディングし、RStudioとAmzon SageMaker Studioの両方を構成するための、一元化された場所としての利用を可能にする。

 データサイエンティストは、プログラミング言語とコーディングインターフェイスを自由に選択して、RStudioとAmazon SageMaker Studioノートブックを切り替えることができ、コード、データセット、リポジトリ、その他のアーティファクトを含むすべての作業は、基盤となるAmazon EFSストレージを通じて、2つの環境間で同期される。

 RStudio on Amazon SageMakerは、Amazon SageMaker StudioとAWS License Managerの両方が利用可能な、すべてのAWSリージョンで利用できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/15137 2021/11/05 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング