NVIDIAは2025年8月22日、AIおよび大規模データセンター向けの新ネットワーク技術「Spectrum-XGS Ethernet」を発表した。これは、同社のSpectrum-X Ethernetプラットフォームに追加された新技術であり、分散した複数のデータセンターを相互接続し、都市や国、大陸を越えてギガスケールのAIスーパーファクトリーの構築を可能にする。
AI需要の高まりにともない、従来のデータセンターは電力や容量の制約に直面してきた。既存のEthernetインフラでは、スケールアウト時の遅延やジッターが発生しやすく、予測可能なパフォーマンス確保が困難だった。Spectrum-XGS Ethernetはスケールアクロス技術を導入し、これらの課題を解決する。
本技術は、分散型データセンター間の距離に動的に適応するアルゴリズムを備え、輻輳制御や遅延管理を自動で調整する。また、NVIDIA Collective Communications Library(NCCL)の性能を約2倍に高めることで、マルチGPUとマルチノード通信を高速化し、地理的に離れた拠点間で一貫したパフォーマンスを提供する。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です