SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

AI投資により開発者1人あたり年間平均約123万円が削減──GitLab、ソフトウェアイノベーションの効果を調査

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 GitLabは9月25日、GitLab企業経営調査2025「ソフトウェアイノベーションによる経済効果:日本が直面する1.6兆円のチャンスとその岐路」を発表した。

 同調査は、The Harris Pollにより日本の経営陣251名を対象に実施された。

 調査では、AI投資により開発者1人あたり年間平均123万円の削減を報告しており、これを日本の130万人の開発者に適用すると1兆5997億円の潜在的経済価値に相当すると指摘。

 また、回答者の65%が過去12カ月間のソフトウェアイノベーションの取り組みに関連して、組織の開発者の生産性が向上したと報告し、さらに60%がビジネスの成長を経験したと報告した。

 自律型AIについては、85%が3年以内にソフトウェア開発の業界標準になると予想。一方で、導入に関する懸念事項としては、サイバーセキュリティの脅威が50%、データプライバシーとセキュリティが48%、AIエージェントに起因するミスが47%で上位を占めた。

 人間とAIの協働について、68%の経営陣は貢献率の比率は少なくとも50対50であるべきと考えており、AIが作業の大部分を行うべきと考える回答者は32%のみだ。このうち、ソフトウェア開発への人間の最も価値ある貢献として挙げられたのは、創造性(42%)とコラボレーション(38%)だった。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22316 2025/09/30 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング