GitHubは、9月25日、コーディングエージェントをターミナルから動作できる「GitHub Copilot CLI」のパブリックプレビューを提供開始した。
GitHub Copilot CLIを利用すれば、開発中のコードとGitHubのコンテキストを理解するAI搭載のコーディングエージェントと、ローカルで同期的に作業できる。
コマンドラインで直接Copilotコーディングエージェントを操作できるターミナルネイティブでの開発や、複雑なタスクを計画・実行できるエージェント機能が特徴。また、MCPサーバーによる拡張性と、実行前にすべてのアクションをプレビューするフルコントロールを備えている。
利用開始は簡単で、npm経由でインストールしGitHubで認証、既存のCopilotプランで利用を開始できる。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です