SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Flutterで始めるモバイルアプリ開発

Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう

Flutterで始めるモバイルアプリ開発 第4回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 今回は、Flutterから少々離れてDartの文法について紹介します。筆者はDartを知った時、「JavaScriptとJavaのちょうど中間のような言語」という印象をもちました。また、JavaScriptの代わりによく使われはじめているTypeScriptにも似ていると言えます。一方で、他の言語と多少似ているがゆえに、少々迷ってしまうことや勘違いしてしまうこともあります。そこで、今回からはFlutterプログラミングを行う上で必要となる、Dart言語の基本部分を紹介します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

対象読者

 今回からFlutterの基本について説明します。Dart言語について知っている必要はありませんが、他の言語の基本を知っている方を対象に説明します。特に、JavaScriptやTypeScriptもしくは、Javaなど言語を使ってプログラミングしたことがある方であれば、より理解がしやすくなります。

Dartの基本

 前回、Flutterのサンプルプログラムで示しましたが、まずはプログラムスタイルをなんとなく感じてもらえればと思い、記述しました。しかし、実際自分でコードを記述する時には、読んでなんとなくわかるだけでは不十分です。ここでDartの文法について詳細にお伝えすることは難しいですが、Flutterを使う上でも必要なDartの基本や文法について紹介します。

main関数

 スクリプト言語に慣れていると、ファイルの上から順に実行される形式が普通といった感覚があります。一方、Dartでは、リスト1のようにmainという関数があり、プログラムが実行する際にはこのmain関数が実行されます。Flutterのサンプルコードにもこのmain関数があります。

 main関数からプログラムが始まるのは、C言語やJavaのような言語と同じです。このような慣例を導入したことから、筆者はTypeScriptのような、JavaScriptというスクリプト言語を拡張した流れというよりは、どちらかと言えば、Javaのような言語を最近のJavaScriptの文化に近づけていったように感じます。

[リスト1]main関数の利用例(main.dart)
void main() {
  print("hello");
}

プログラムの実行

 Dartプログラムの場合、dartコマンドを使うことでプログラムの実行が可能です。dartコマンドはFlutterをインストールしてあれば、既にインストールされているので新たにインストールする必要はありません。

 また、dartコマンドはflutterコマンドと同じ場所にあります。PATHを通していない場合には、第2回を参考にしてください。次のリスト2は、先ほどのmainプログラムを実行した結果です。

[リスト2]dartプログラムの実行と実行結果
>dart main.dart
hello

 また、今回紹介する内容であれば、dartをインストールしていなくても、図1のようにサイト上でも実行して確認できます。

図1:サイト上でのdartプログラムの実行
図1:サイト上でのdartプログラムの実行

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
変数の特徴

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Flutterで始めるモバイルアプリ開発連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト 小林 昌弘(コバヤシ マサヒロ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/13498 2022/09/05 20:10

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング