SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介

DX実現を支えるマイクロサービスの要所がわかる!『絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 CodeZineを運営する翔泳社より、『絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み』が7月12日(月)に発売しました。DXを実現するための基礎技術としてマイクロサービスが求められる背景、そしてクラウドネイティブ時代のアーキテクチャスタイルとして実装するための仕組みについてイラストつきで解説しています。

絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み』は、企業のDX実現において重要度の増すマイクロサービスの全体像と仕組みをイラストつきで解説した入門書です。

 DXを支えるシステムは社会の変化や要望に応じて柔軟で素早い修正・更新を必要とします。個々の機能・アプリケーションを独立させることでそれを可能にするマイクロサービスは、DX推進に携わる開発者なら全体像とその仕組みについてぜひ理解しておきたい技術です。

 本書ではマイクロサービスをクラウドネイティブ時代のアーキテクチャスタイルとして捉え、コンテナ、Kubernetes、サービスメッシュ、DevOps、ハイブリッド&マルチクラウドなど、必要な技術とその全体像をわかりやすく解説しています。

 マイクロサービスの仕組みをしっかり理解しておきたい方、DXに関する最新技術の動向を掴んでおきたい方におすすめの1冊となっています。

目次

第1部 マイクロサービスのアーキテクチャ
第1章 デジタルトランスフォーメーション――マイクロサービスが求められる背景
第2章 クラウドネイティブコンピューティングとマイクロサービス
第3章 マイクロサービスアーキテクチャの基本
第4章 マイクロサービスパターン

第2部 マイクロサービスを支えるクラウドネイティブテクノロジー
第5章 コンテナ & Kubernetes & サーバーレス
第6章 サービスメッシュ
第7章 マイクロサービスの開発と運用
第8章 クラウドデプロイメントモデルの動向

絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み

Amazon SEshop その他


絵で見てわかるマイクロサービスの仕組み

著者:樽澤広亨、佐々木敦守、森山京平、松井学、石井真一、三宅剛史
監修:樽澤広亨
発売日:2021年7月12日(月)
定価:2,728円(本体2,480円+税10%)

DX実現のための最新技術動向を知りたい方、クラウドネイティブコンピューティングの概要を理解したい方、そしてマイクロサービスに興味をお持ちの技術者にとって、本書はおすすめの一冊です。

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/14358 2021/07/12 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング