SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介

機械学習で何ができる?やさしくわかりやすく解説する『Python3年生 機械学習のしくみ』発売

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Pythonプログラミングの基礎を中心に、データ分析などのテーマを知識ゼロの初心者が学べる人気シリーズから、最新刊『Python3年生 機械学習のしくみ』が12月6日(月)に発売しました。

Python3年生 機械学習のしくみ 体験してわかる!会話でまなべる!』は、プログラミング初心者のための入門書シリーズ「Python1年生」の最新刊です。

 本書はライブラリが豊富なPythonで機械学習を体験できる内容で、「機械学習って? 何ができる?」というレベルの方が仕組みや要点を学ぶことができます。機械学習や人工知能の触りは『Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ』でも解説しています。

 また、機械学習に関連するデータ収集は『Python2年生 スクレイピングのしくみ』、データ分析は『Python2年生 データ分析のしくみ』で解説しており、合わせて読むことで理解が深まりますが、本書自体は前提知識がなくても楽しめるようになっています。

 とにかくやさしくわかりやすく解説した入門書として、学び始めのエンジニアだけでなく、学生や非IT職でプログラミングに興味がある方にもおすすめのシリーズです。

「Python1年生」シリーズの特設ページはこちら

目次

第1章 機械学習の準備
01 機械学習ってなんだろう?
02 分けることは、わかること
03 機械学習の準備をしよう

第2章 サンプルデータを見てみよう
04 scikit-learnのサンプルデータセット
05 サンプルデータセットを自動生成しよう

第3章 機械学習の手順を理解しよう
06 データを用意する
07 データを学習用とテスト用に分ける
08 モデルを選んで、学習する
09 モデルをテストする
10 新しい値を渡して、予測する
11 分類の状態を可視化しよう

第4章 機械学習のいろいろなアルゴリズム
12 回帰:線形回帰
13 分類:ロジスティック回帰
14 分類:SVM(サポートベクターマシン)
15 分類:決定木
16 分類:ランダムフォレスト
17 分類:k-NN(k近傍法)
18 クラスタリング:k-means(k平均法)

第5章 チノふたたび! 画像から数字を予測しよう
19 データを準備する
20 学習データを準備する
21 学習させる
22 予測させる
23 教師なし学習を利用して、データをイメージしよう
24 さらに先へ進もう

Python3年生 機械学習のしくみ

Amazon SEshop その他


Python3年生 機械学習のしくみ 体験してわかる!会話でまなべる!

著者:森巧尚
発売日:2021年12月6日(月)
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)

本書について

「機械学習ってどのようなことをするの?」と思っている方は多いと思います。本書はそうした方に向けて「機械学習」についていちからやさしく解説します。

 

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/15177 2021/12/09 16:12

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング