SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Webサービスを利用したEclipseプラグインの作成

Google Web APIsを使用したEclipseのプラグインの作成

Webサービスを利用したEclipseプラグインの作成 第3回


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Eclipseには便利なプラグインが豊富にありますが、プラグイン開発の情報はまだまだ少ないのが現状だと思います。そこで本稿では、「Web Services経由でGoogle検索を行うEclipseプラグイン」を作成することを通じて、Eclipseプラグイン開発の基本的な流れを紹介したいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 Eclipseにはいろいろ便利なプラグインがあり、Javaの開発環境として非常に普及していますが、そのプラグイン自体の開発方法はまだ書籍も少なく、ネットにも情報が少ないのが現状だと思います。そこで本稿では、「Web Services経由でGoogle検索を行うEclipseプラグイン」の作成を通じて、Eclipseプラグイン開発の基本的な流れを紹介したいと思います。

過去の記事

対象読者

  • Eclipseプラグインの開発に興味がある方。

必要な環境

 今回は以下の環境で開発・確認を行っています。

OS Windows Vista Home Premium
Javaのランタイム環境 JRE1.5.0_09
プラグインの開発環境 Eclipse3.2.2
デバッグログの制御 Log4j
Web Servicesのランタイムライブラリ Apache Axis

 また、今回作成するプラグインはGoogle Web APIsを使用します。『Google SOAP Search API(beta)』(※)にアクセスし、Google Web APIs Developer's Kitのダウンロードと、検索時に必要になるキーコードを取得しておいてください。このGoogle Web APIs Developer's KitにはGoogle Web APIsのライブラリとwsdlファイルが格納されています。

※Google SOAP Search APIについて
 現在、Google SOAP Search APIのバージョンアップは休止し、代わりにGoogle AJAX Search APIが同様の機能を提供することが宣言されていますが、Google SOAP Search APIが廃止されたわけではなく、キーを取得していれば問題なく使うことができます。
 Google SOAP Search API
 

概要

 さて前回まではGoogleの検索機能を呼び出したり、スペルミスを変更するダイアログだったりを作成しました。今回はその検索結果を表示するためのビューを作成していきたいと思います。プロジェクトは引き続き「nu.mine.kino.plugin.google.ui」を使用します。

plugin.xml、MANIFEST.MFを記述する

 「META-INF/MANIFEST.MF」をマニフェストエディタで開き、[拡張]タブを選択して[追加]をクリックします。すると、拡張ポイントを選択するダイアログが開くので、「org.eclipse.ui.views」を選択し[終了]をクリックします。

ウィザード画面
ウィザード画面

 次に、この「org.eclipse.ui.views」を右クリックして[新規]-[view]を選択します。下に要素が追加されました。右側にはidやクラス名を指定する画面が表示されているので、以下のように指定します。

id nu.mine.kino.plugin.google.ui.views.GoogleResultView
name Google検索結果
class nu.mine.kino.plugin.google.ui.views.GoogleResultView
category nu.mine.kino.plugin.google
icon icons/icon.png

 カテゴリーなども追加して、結局「plugin.xml」には以下のコードが追加されました。

plugin.xmlの内容
<extension point="org.eclipse.ui.views">
   <view category="nu.mine.kino.plugin.google"
         class="nu.mine.kino.plugin.google.ui.views.GoogleResultView"
         icon="icons/icon.png"
         id="nu.mine.kino.plugin.google.ui.views.GoogleResultView"
         name="Google検索結果"/>
   <category id="nu.mine.kino.plugin.google" name="Googleプラグイン"/>
</extension>

ビューのクラスを追加する

 先のマニフェストエディタでidやクラス名を指定しましたが、classのラベルはクリックできるようになっています。

拡張要素詳細
拡張要素詳細

 これをクリックするとビューのクラスを作成するウィザードが起動します。そのまま終了をクリックすると「GoogleResultView」のソースコードが作成されます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ビューの本体にTableViewerを配置する

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Webサービスを利用したEclipseプラグインの作成連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

木野 雅富(キノ マサトミ)

2000年にシンクタンク系のSIerに入社後、サーバサイドJava開発やWEBサービスを利用したリッチクライアント開発など、さまざまな開発プロジェクトに携わる。2008年より株式会社プライムブレインズにて、システムコンサルタントとして従事。現在は会社作りも楽しんでいます!専門はJ2EEと最近はEcl...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/1541 2008/08/22 19:07

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング