SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

OpenAI、ChatGPT Plus/Team/Enterpriseプランのユーザーに「GPT Store」の提供を開始

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米OpenAIは、「ChatGPT Plus」「ChatGPT Team」「ChatGPT Enterprise」ユーザー向けに、「GPT Store」の提供を1月10日(現地時間)に開始した。

 GPT Storeでは、パートナーやコミュニティによって開発されたさまざまなGPTを取り揃えており、コミュニティリーダーボードにて、DALL-E、執筆、研究、プログラミング、教育、ライフスタイルといったカテゴリにおける、人気のトレンドGPTを閲覧できる。

 ストアに独自のGPTを登録するには、GPTを「Everyone」で保存するとともに、ビルダプロファイルにて自身の名前または認証済みのWebサイトを有効化する必要がある。ストアでは、登録されたGPTが最新の使用ポリシーとGPTのブランドガイドラインに準拠しているかを審査するシステムが確立されており、人間によるレビューと自動レビューの両方が行われる。

 2024年の第1四半期には、GPTビルダ収益プログラムが開始され、その最初のステップとしてアメリカのビルダはGPTに対するユーザーの関与度合いに基づいて、報酬を受けられるようになるという。

 さらに、「ChatGPT Team」プランのユーザーはワークスペースに公開されたGPTを含む、GPT Storeのプライベートセクションへのアクセスが可能となっている。また「ChatGPT Enterprise」プランのユーザーなら、内部専用GPTの共有方法や、社内でどの外部GPTを使用できるようにするかを選べるなど、強力な管理機能も提供される。なお、「ChatGPT Team」および「ChatGPT Enterprise」におけるGPTとの会話は、OpenAIによるモデルの改善には使用されない。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/18889 2024/01/17 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング