レバレジーズは、スクラム開発のための業務効率化支援ツール「Agile Effect(アジャイルエフェクト)」の大型アップデートを、10月2日に実施している。
これまで同社には、「Agile Effect」を利用している企業から、日々プロダクトの改善を行う中で「ベロシティのようなチームパフォーマンスの指標はあるが、マネージャーやリーダーがメンバーに対して各個人の成長を支援できるような定量指標や判断材料がない/それを可視化しようとすると非常に時間がかかる」といった意見が寄せられていた。
一方で、個人の生産性を比較することで不要な競争が起きてしまい、士気の低下やプロダクト品質の低下につながるとの理由から、個人の生産性を直接的に振り返ることは一般的に推奨されていない。
今回の大型アップデートでは、「Agile Effect」を利用している企業からの要望とスクラム開発の思想にギャップが生じている中で、ユーザーからの要望に応えるべく「タスクの進行状況管理」機能と「個人実績の振り返り」機能が追加された。
「タスクの進行状況管理」機能によって、チーム全体のタスク進捗状況をひと目で確認できるようになり、未着手、進行中、完了のタスク数とそれぞれのストーリーポイントが明確に表示されるので、スプリントの進行状況やチーム全体の生産性が直ちにわかる。
また、それぞれのメンバーによる担当タスク、ストーリーポイント、進捗状況の一覧表示が可能なので、特定のメンバーへの過度な負荷やサポートが必要なメンバーを迅速に特定でき、チーム全体のリソース配分をスプリント中に最適化して、フロー効率を向上させるための具体的な施策を講じられるようになる。
さらに、WIPの数が増えないように監視することで無駄を排除することが可能になり、サイクルタイムの短縮および品質の向上を期待できる。
「個人実績の振り返り」機能では、メンバーごとの実績に基づいて各メンバー間で無理のないスプリント計画を立てられるため、スプリントゴールの安定した達成が可能になる。
あわせて、それぞれのメンバーによるスプリント達成率、ベロシティ、稼働効率といった重要な指標を視覚的に表示できるので、1on1などでの具体的なフィードバックや個人の目標設定に役立てられる。
そのほか、権限によって閲覧範囲の設定が可能になり、組織の文化や方針に合わせた柔軟な運用ができるため、透明性と個人のプライバシーのバランスを取りつつ、健全なチーム環境を維持して個人の成長を促せる。
これらのアップデートによって、メンバーの成長に直面する課題を可視化し、メンバー自身による効果的な振り返りが可能になっている。また、リーダーが各メンバーそれぞれに対して1on1などを通じて、定量的な指針に基づいて目標設定を行うなど、メンバーのモチベーション向上や効果的な成長を支援できるようになる。
「Agile Effect」は、タスク管理ツール(現時点では、「Asana」「Jira」「GitHub」に対応)と連携することで、アジャイル・スクラム開発の可視化・高速化を支援するSaaS。アジャイル開発に必要なメトリクスの可視化によって、チームの生産性向上と開発者体験の改善をサポートする。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です