米Amazon Web Servicesは、仮想マシンサービス「Elastic Compute Cloud(EC2)」で、使用中のインスタンスのプロセッサコア数を変更できるようにしたと10月4日(現地時間)に発表した。プロセッサ数に応じて利用料金が変わるパッケージソフトウェアのユーザーに向けた改善だ。
EC2のインスタンスを見渡すと、高性能なインスタンスには多数のプロセッサコアと大量のメモリが付いている。おおよその場合、EC2で提供しているインスタンスから用途に合わせて適切なものを選べば問題ないが、大量のメモリは必要だが、プロセッサコアの数は節約したいという場合もある。「Microsoft SQL Server」や「Oracle Database」などのパッケージソフトウェアを持ち込んで、EC2で稼働させようという場合に、このような悩みが発生する。
サーバーで動作させるパッケージソフトウェアは、動作させるサーバーが搭載するプロセッサコアによって、利用料金が変わることがある。大量のメモリを求めて高性能なEC2インスタンスを選ぶと、プロセッサコアの数が増えてしまい、パッケージソフトウェアの利用料金が上がってしまうのだ。そこで今回Amazon Web Servicesは、EC2インスタンスを選んだ後に、利用するプロセッサコアの数を変更できるようにした。
さらに、x64プロセッサが備える同時マルチスレッディング(ハイパースレッディング)を無効にできるようにした。科学技術計算などの用途では、2つのスレッドで1つのプロセッサコアを共用するよりも、1つのスレッドに1つのコアを独占させた方が、全体の処理が早く終了することがあるからだ。
今回、EC2に加わった2つの機能はAmazon Web Servicesの全世界のリージョンで利用可能になっている。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です