SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介(AD)

論理的でわかりやすい文章の書き方を解説、『技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版』発売

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 CodeZineを運営する翔泳社より、12月18日(水)に書籍『技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版』が発売となりました。

 本書はIT系を含む広い意味でのエンジニア向けに、伝えるべきことを論理的かつ簡潔に記述するためのテクニカルライティングについて解説した入門書です。

 エンジニアだけがわかる技術用語だらけの文章や、主語と述語と目的語が曖昧な文章は、ユーザーマニュアル、提案書、障害報告書、あるいは社外へのメールなどで誤解や伝達ミスの原因となりがちです。自身が書いた文書でトラブルを起こさないために、本書では誰でも容易に理解できる文章の書き方を、長らくテクニカルライターとして活躍している髙橋慈子さんが豊富な実例とともに説明します。

 この第2版では、生成AIを利用した文書の作成方法を加筆しました。文章をブラッシュアップする校正の仕方や文書を端的に要約する方法、機密事項を扱うときの注意事項も紹介しています。

 技術文書の書き方を学んだことがない方や、起承転結で書けばいいと思っている方が、見違えるような「伝わる文章」を書けるようになる1冊です。

目次

第1章 ロジカルライティング×テクニカルライティング活用の基礎知識
第2章 わかりやすく、簡潔な文章を書くテクニック
第3章 読み手に伝わる文章を書くテクニック
第4章 読みやすさを高める文書フォーマット~表現・表記のルール~
第5章 実践編 ユーザーマニュアル・取扱説明書
第6章 実践編 提案書
第7章 実践編 障害報告書
第8章 実践編 社外メール文
第9章 生成AIの技術文書への活用

技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版

Amazon  SEshop  その他

 
技術者のためのテクニカルライティング入門講座 第2版

著者:髙橋慈子
発売日:2024年12月18日(水)
定価:2,640円(本体2,400円+税10%)

本書について

本書では、忙しい技術者の方でも「テクニカルライティング」を通じて、相手に伝わる技術文書を効率よく書けるようになるテクニックを多数紹介していきます。ユーザーマニュアルや障害報告書、提案書といった実務直結の例を多数紹介しているため、すぐに業務に役立てられます。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/20427 2024/12/18 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング