SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Microsoft、GitHub Copilot for Azureをプレビュー公開

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Microsoftは、Azureに関する質問についてGitHub Copilotが答えてくれる、Visual Studio Code用の拡張機能「GitHub Copilot for Azure」を、11月15日(現地時間)にプレビュー公開した。

 GitHub Copilot for Azureは、複数のソースを検索する代わりに、Visual Studio Code上で関連性の高い最新のドキュメントを取得するため、Azureに関する複雑な概念の理解や、最新のサービス・機能の詳細を知りたい場合などに役立つ。

 あわせて、リソースのセットアップや自動デプロイといったタスクをガイドすることによって、アプリケーションデプロイにおけるプロセスの効率化が可能になる。PythonでRAG(Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成)アプリを開発する場合や、CI/CDパイプラインをセットアップする場合でも、Azure Developer CLI(azd)を使ってプロジェクトをデプロイする場合でも、アプリテンプレート、適切なコマンド、構成を提案してくれる。サンプルアプリケーションの検索や、CLIコマンドの調査、YAML構文の理解などは不要なので、開発者はインフラストラクチャの管理に手間をかけることなく、コードの作成に集中できる。

 問題が発生した場合には、アプリケーションのパフォーマンスとリソースの問題に関する分析結果を迅速に提供してくれるので、診断とトラブルシューティングが容易になる。また、問題の解決支援にも利用可能で、リソースやアプリにおける問題の原因を特定すると、構成の最適化、リソースのスケーリング、エラーの原因となっているコードの修正といった、ソリューションを提案してくれる。

 そのほか、リソースの効率的な管理にも役立ち、Azure OpenAIデプロイメントの数を問い合わせたり、特定のデータセンタリージョンのストレージアカウントの一覧を取り寄せて、サイズ順に並べ替えたりできる。また、リソースデータへのアクセスも可能なため、過剰にプロビジョニングされたリソースを特定して、ワークロードのバランスを調整して構成を微調整することで、コーディング環境を離れることなくセットアップを最適化させられる。

 さらに、開発者の意図をより明確に表現するための、スラッシュコマンドにも対応している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/20534 2024/11/27 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング