SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Google DeepMind、画像・動画生成技術をテキスト生成に応用したAIモデル「Gemini Diffusion」を発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Google DeepMindは5月20日(現地時間)、新たなテキスト生成AIモデル「Gemini Diffusion」の実験デモを公開したことを発表した。Gemini Diffusionはテキストおよびコードを生成するための拡散モデルであり、ランダムノイズから意味のある文章やプログラムコードを出力する仕組みを採用している。

 同モデルは画像や動画生成で現在主流となっている拡散モデルの手法をテキスト領域にも応用している。

 発表によると、Gemini Diffusionの実験デモはこれまでの同社最速モデルよりも大幅に速くコンテンツを生成でき、コード生成の品質も維持されているという。デモへのアクセスを希望する場合は、DeepMindが用意するウェイトリストから利用申請を行う必要がある。

 今後は同じGeminiシリーズの他モデルでも低遅延化を進める方針が示されており、さらなる高速化を実現した「2.5 Flash Lite」の公開も予定されている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21551 2025/05/21 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング