SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Cloudflare、「Cloudflare Containers」のベータ版を公開

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Cloudflareは、6月24日、コンテナを実行できる新機能「Cloudflare Containers」のベータ版を有料プランの全ユーザー向けに公開した。

 Cloudflare Containersは、サーバレスでJavaScriptを実行できるプラットフォーム「Cloudflare Workers」と連携し、コンテナを実行できる新機能。

 Containerは、Workerと同様に数行のコードで定義・実行でき、リージョン「Earth」にデプロイするだけでグローバルに展開することができる。

 WorkerとContainer間のリクエストのルーティングも容易で、超軽量かつスケーラブルな処理が必要な場合はWorkerを、より強力で柔軟な処理が必要な場合はContainerを利用するといった形で使い分けることが可能。

 また、Containerはプログラミング可能で、コンテナインスタンスはオンデマンドで起動され、Workersコードによって制御される。JavaScriptを記述するだけでカスタムロジックを構成できる。

 さらに、本番環境に移行すると、Cloudflareのダッシュボードから、コンテナインスタンス全体のステータスとリソースの使用状況を簡単に追跡可能。より詳しいログを探索することもできる。

 価格は従量課金制で、コンテナにリクエストが送信された時点、またはコンテナが手動で起動された時点から課金が開始される。アクティブに実行されている10ミリ秒ごとの課金となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21827 2025/07/03 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング