SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

オーティファイ、AI活用でテストプロセス標準化を支援する「Autify Pro Service」を刷新

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 オーティファイは、AIによるテスト構造化と現場自走化を支援する「Autify Pro Service」を2025年7月2日に刷新した。

 本サービスは、AIプロダクト「Autify」とQA(品質保証)の専門家による伴走支援により、現場で再現可能なAIネイティブのテストプロセス構築を支援する。

 国内でIT人材の不足が深刻化する中、AIによるコーディングは普及し始めている。しかし、テスト工程の属人化や構造化の遅れが課題となっている。オーティファイはこれを背景に、「テストプロセスの標準化・効率化」と「現場で機能するAI活用」を支援するAIネイティブなQA伴走サービスとして、「Autify Pro Service」を刷新した。

 同サービスの主な特長は以下の通り。

  • ソフトウェア品質や、プロセス品質における品質保証のAI活用に深い知見を持つプロによる、QA体制構築・自動化設計・改善プロセスの設計支援
  • Autify製品とAIの活用による柔軟かつ再現性のある品質体制の実装
  • 単発支援ではなく、伴走から内製化、自走までを一貫して支援

 また同サービスは、1.属人化した品質保証業務の整理・標準化、2.AIによるテスト設計・自動化の業務フロー整備、3.AIエージェントを活用した改善サイクルの定着、の3段階で開発組織を支援する。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21838 2025/07/04 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング