SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Swift言語でAndroidを公式にサポートする「Android Workgroup」設立

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Appleは、6月26日、Swift言語でAndroidをサポートする「Android Workgroup」を設立したことを発表した。

 Android Workgroupは、Androidアプリケーションの開発にSwiftの使用を推進するために設立された。「主な目標は、AndroidをSwift言語が公式にサポートされるプラットフォームとして確立し、維持すること」だと説明されている。

 Android Workgroupは、Swiftの公式ディストリビューションに対するAndroidサポートの改善および維持に取り組むほか、Android idiomとのとの連携を向上させるために、FoundationやDispatchなどのコアSwiftパッケージの機能強化を推奨する。

 また、プルリクエストチェックにAndroidのテストを組み込んだSwiftプロジェクトの継続的インテグレーションの開発や、Android上でSwiftアプリケーションのデバッグをサポートする開発を行う。

 その他、さまざまなコミュニティが作成したSwiftパッケージに、Androidのサポートを追加するためのアドバイスと支援を行っていく予定。

 Android Workgroupに貢献を希望する人なら誰でも参加が歓迎されている。メンバーは定期的なビデオ通話やSwiftフォーラムを通じてコミュニケーションを取っている。

 参加を希望する人は、Android Workgroupの現メンバーに連絡、または参加を直接リクエストする。Android Workgroupは、Swiftの行動規範を遵守している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21865 2025/07/09 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング