はじめに
世の中には、一見すると不思議でも、トリックを知ればそうでもないというものがあります。マジックなどはまさにそうですが、.NET Frameworkにも同じような側面があります。この記事では、ラムダ式について少し踏み込んで学習します。関数型構築を利用してラムダ式を動的に構築する方法も紹介します。現実的には、このような方法でラムダ式を構築することはまれでしょう。しかし、ラムダ式は優れた機能です。この記事ではラムダ式について詳しく学習することで、.NETの開発者がラムダ式を理解し、コード内でもう少し上手に、もう少し頻繁にラムダ式を使用できるようになるためのお手伝いをしたいと思います。
一般的に、関数型構築を使用する際には、構築する式の各要素に対して関数を呼び出す必要があります。ラムダ式の場合は、パラメータ、定数、二項演算など、生成したいすべての要素について関数を呼び出します。ラムダ式を動的に構築するメソッドは、System.Linq.Expressions
名前空間に定義されています。
ラムダ式のおさらい
ラムダ式は歴史的に、関数ポインタ、デリゲート、匿名メソッドと発展し、最後にたどりついたものです。端的に言えば、ラムダ式は関数を簡略化した記法です。最も大きな違いは、ラムダ式を使用すると、関数を記述する際の手間のほとんどを省くことができる点にあります。次の例は、単純な二項演算(「以下」の判定)を実行する関数と、同じ動作をラムダ式で記述したものです。
Function LessThanOrEqualTo(ByVal i As Integer) As Boolean Return i <= 7 End Function Dim lambda As Func(Of Integer, Boolean) = Function(i) i < 7
LessThanOrEqualTo
関数でも、lambda
というラムダ式(ジェネリックデリゲートとして定義)でも、同じ解を得られます。