SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 Summer 講演資料まとめ

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翔泳社 CodeZine編集部主催のエンジニアの事業貢献を応援するカンファレンス「Developers Summit 2024 Summer」(以下、デブサミ2024夏)の講演資料などの関連資料と、ご参加された方のブログのまとめサイトです。随時更新します(2024/07/31 21:40 更新)。

目次

デブサミ2024夏 Day 1

7月23日(火):Aトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
23-A-1 先進企業のキャリアラダーから考える、事業に貢献するエンジニアの姿 【モデレーター】佐藤 大典[Joystruct]/渡部 啓吾[メルペイ]/小賀 昌法[LayerX]/大城 信孝(おーしろ)[ゆめみ]
23-A-2 自宅PCで生成AI!? 手軽に試して未来を体感 ~AI革命の推進力:オープンソースの可能性~ 石川 純平[レッドハット]
23-A-3 LLMと3Dアバターで実現! デジタルヒューマン開発の舞台裏とノウハウ 古川 孔佑[SCSK]/田島 正規[Insight Edge]
23-A-4 はたらくを楽しく!エンジニアの健康と協働を促進する社内イベントの仕組みと技術 発地 大地[Works Human Intelligence]/本川 賢治[Works Human Intelligence]
23-A-5 エンジニアリングマネージャーはどう学んでいくのか 大河原 修[リンカーズ]
23-A-6 事業貢献できるチームを機能させるための組織とプラットフォーム 鈴木 雄介[Graat]
23-A-7 エンジニアのための処世術 ~ 推しの技術を採用させるメソッド 菅原 亮[NTTデータグループ]
23-A-8 ドメインを分析し、設計に落とし込むには? 2つのSaaSをフルスクラッチで開発した経験から学んだこと 畠中 翔一[メディカルフォース]
23-A-9 ここまで来た!生成AIの最前線 曽根岡 侑也[ELYZA]/米田 亮[Megagon Labs/リクルート]/髙橋 翼[SB Intuitions]/【モデレーター】漆原 茂[ウルシステムズ]
7月23日(火):Bトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
23-B-1 注目企業のリーダーと紐解く「組織とアーキテクチャ」 【モデレーター】蜂須賀 大貴[PIVOT]/泉 雄介[UPSIDER]/青木 俊介[チューリング]
23-B-2 多くの開発者が知らないFigmaのポテンシャル〜Figma APIやDev Modeを活用したフロントエンド開発 谷 拓樹[Figma Japan]/リー・コーリー[Figma Japan]
23-B-3 開発と事業を繋ぐ!SREのオブザーバビリティ戦略 ~開発者体験UPで、全員幸福なサービス開発へ~ 蒲生 廣人[レバレジーズ]/高木 憲弥[New Relic]
23-B-4 Are You Innovative?エンジニアが輝く未来に向けたAIとのパートナーシップ 藤井 美穂[NECソリューションイノベータ]/堀 研介[NECソリューションイノベータ]/加藤 学[NECソリューションイノベータ]
23-B-5 DDDを志して3年経ったら「DDDの皮を被ったクリーンアーキテクチャ」になった話 名人[NoSchool]/近藤 裕輝[NoSchool]
23-B-6 最先端の生成AIトレンドから先読みする これからの生成AIエンジニアに求められるスキルセット大解剖 新田 章太[ギブリー]/森重 真純[ギブリー]
23-B-7 さきがけから振り返るアーキテクチャ刷新:技術革新と進化をもたらした戦略と戦術 成瀬 允宣[GMOインターネットグループ]
23-B-8 GitHub Copilotの現在と未来 - 開発者体験の変革とGitHub Copilot Workspaceが拓く可能性 服部 佑樹[ギットハブ・ジャパン]
23-B-9 ソフトウェアテスト領域のトップランナーが語る!事業に貢献する品質保証とは 末村 拓也[Autify]/河原田 政典[グロービス]/風間 裕也[10X/B-Testing]
7月23日(火):Cトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
23-C-1 エンジニアとビジネスの距離感の難しさと夢 河合 俊典[エムスリー]
23-C-2 顧客データ利活用の第一歩!ID統合の重要性とその事例 牧 宏尚[マクニカ]/大岡 純[フレクト]
23-C-3 シフトレフトで挑む セキュリティ対策の生産性向上 関戸 亮介[NRIセキュアテクノロジーズ]
23-C-4 「生成AIで自動化」だけでテストは十分?自動・手動の最適バランス 竹花 和裕[GENZ]
23-C-5 ゼロから始めたアジャイル開発 ~ 新人エンジニアとユーザーが語る「変化を実感する」重要性 ~ 三浦 仁士[デンソー]/澤木 大輔[デンソー]/大滝 隆治[タケダ]
23-C-6 closed
23-C-7 講談社流!!基幹システム開発における、ハイブリッド開発の適用術~開発マネージャが語る成功の秘訣~ 小山 佳祐[講談社]
23-C-8 新プロダクトの開発プロジェクト。最短最速に魂を売る!新しいアーキテクチャとプロセスの提案! 吉井 健文[リクルート]/竹下 由美[リクルート]
23-C-9 成功する企業のノウハウが集結!エンジニアが推進する技術ブランディング 【モデレーター】パウリ[ビットキー]/serima[LayerX]/伊藤 博志[ログラス]

デブサミ2024夏 Day 2

7月24日(水):Aトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
24-A-1 目標設定は好きですか?アジャイルとともに目標と向き合い続ける方法 小田中 育生[カケハシ]
24-A-2 エッジコンピューティングの進化と今 ~コンピュート、ストレージ、データ基盤とAIフレームワーク~ 亀田 治伸[Cloudflare Japan]
24-A-3 なかなか実現しないGUIテスト自動化~まずはここから始めましょう! 坂本 強[Qt Group]
24-A-4 エースの卒業 ~ 過去最大の危機を乗り越えた新生エンジニアチームの物語 伊藤 清香[unerry]/佐藤 和希[unerry]
24-A-5 ソフトウェア品質というビジネス課題への組織アプローチ 河原田 政典[グロービス]
24-A-6 リフレッシュタイム
24-A-7 年間一億円削減した時系列データベースのアーキテクチャ改善~不確実性の高いプロジェクトへの挑戦~ 坂本 大将[LINEヤフー]
24-A-8 アジャイル時代の内製開発「チケット管理と伴走型開発のリアル」 長南 翔太[クレディセゾン]
24-A-9 生成AIの得意と不得意を知って開発の仕事に役立てよう~最新研究事例から見えてきたこと~ 和田 卓人/やっとむ/森崎 修司[名古屋大学]
7月24日(水):Bトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
24-B-1 技術的負債~困難を乗り越える道筋~ 石垣 雅人[DMM.com]/ミノ駆動[DMM.com]
24-B-2 開発者体験とセキュリティをトレードオフにしない、脆弱性診断との付き合い方 豊田 恵二郎[Flatt Security]
24-B-3 家政婦は見た!UIのテスト自動化の上手くいかない現場 江村 禎昭[バルテス・ホールディングス]
24-B-4 世界の顧客体験を変革し続けるために求められるDeveloper Experienceとは 宮田 裕将[アドビ]
24-B-5 良いプロダクト作りのための組織育成 ~1on1完全攻略編~ ZOE(池添誠)[ウィルゲート]
24-B-6 リフレッシュタイム
24-B-7 生成AIの研究開発を事業につなげるデータ、仕組み、コミュニケーション 澁井 雄介[Stability AI Japan]
24-B-8 APIファースト、そしてTime To First Call削減への道筋 草薙 昭彦[Postman]
24-B-9 売上を取るか?技術を取るか?~これからのエンジニア組織経営~ 漆原 茂[ウルシステムズ]
7月24日(水):Cトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
24-C-1 「受託 vs. 自社開発」 現場から学ぶプロジェクトマネジメントのコツ 橋本 将功[パラダイスウェア]/青木 史也[Sun Asterisk]/岩瀬 義昌[エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ]
24-C-2 終わりのないSaaS開発~コアな開発に集中するためにやめたこと~ 柏木 達仁[ラクスライトクラウド]
24-C-3 強い内製化組織をつくる、“東京ガス”のエンジニア技術選考プロセス~事業貢献するエンジニアを惹き込むには~ 田島 聖也[ギブリー]/杉山 祐介[東京ガス]/中島 潤耶[東京ガス]
24-C-4 closed
24-C-5 はじめてのアプリ内製開発 ~シチズン時計が挑んだ開発効率化の舞台裏~ 坂井 玲央[シチズン時計]/黒川 菜緒[シチズン時計]
24-C-6 リフレッシュタイム
24-C-7 オーナーシップは誰のものか プロダクトマネージャーに頼らないプロダクトマネジメントへの挑戦 鈴木 雄大[Classi]
24-C-8 closed
24-C-9 スターバックスコーヒージャパンと星野リゾートのテクノロジー組織が描く、事業貢献の未来とは 荒木 理江[スターバックス コーヒー ジャパン]/藤井 崇介[星野リゾート]/【モデレータ】鈴木 雄介[Graat]

▲目次に戻る

ハッシュタグ

▲目次に戻る

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング