SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

japan.internet.com翻訳記事

Microsoft Visual Studio 2010の紹介

Visual Studio 2010 IDEの注目すべき新機能

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この記事では、Microsoft Visual Studio 2010 IDE Professional Editionの新しい機能のうち、注目すべき機能について紹介します。Visual Studio 2010 IDEについて知るための良いきっかけになればと思います。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※編集部注

 原文では画像が表示されていないものや、文章の内容と合致していない画像などがあったため、内容に沿って適宜修正しています。

はじめに

 この記事では、Microsoft Visual Studio 2010 IDE Professional Editionの新しい機能のうち、特に私の興味を引いた注目すべき機能について紹介しようと思います。現在入手できるのはVisual Studio 2010および.NET Framework 4.0のベータ版のみですが、実際のリリース日は今年の第1四半期中になると考えられています。

 .NET Framework 2.0、3.0、3.5、および4.0がサポートされていることは予想どおりです。ターゲットとする.NET Framework SDKは、プロジェクトを最初に作成するときに選択できます。

 Microsoft Visual Studio 2010のベータ版はこちらからダウンロードできます。

外観の変更点

 Microsoft Visual Studio 2010 IDEを初めて起動したとき、私はIDEのルックアンドフィールにとても驚かされました。実のところ、これがVisual Studioだと認識するまでには少し時間がかかったものです。スタイルは従来の色と形から全面的に変更されました。

 率直に言って、文字の読みにくさが大幅に改善され、WPFベクトルベースの線や画像と同レベルの見やすさになりました。不要な線や傾斜はすべて削除されています。悪名高いVisual Studioアイコンも変更されました。下のスクリーンショットが十分な証拠になるでしょう。

図1
図1

Microsoft F#のサポート

 Visual F#はMicrosoftが.NET Framework 4.0に導入した新しい言語で、Visual Studio 2010での開発に非常に適しています。Visual F#は、オブジェクト指向型プログラミングだけでなく、関数型プログラミングもサポートする言語です。

 .NET Frameworkにはfsi.exeというツールが同梱されています。このツールを使用すると、F#コマンドをその場でコンパイルして実行できます。このツールを起動するには、Visual Studio 2010のコマンドプロンプトを開いて、「fsi」と入力してから[Enter]キーを押します。

 以下にF#プログラムの例を示します。

//First look at F#
// Learn more about F# at http://fsharp.net
  
//Importing required libraries
open System
open System.Windows.Forms

//instantiates a Form
let form = new Form();
form.Width <- 200;
form.Height <- 100;
form.Text <- "First F# Program"

let label = new Label()
label.Text <- "This is a Label"
form.Controls.Add(label)

#if COMPILED
[<STAThread>]
do Application.Run(form)
#endif

 Visual Studio 2010では、F#プロジェクトの作成、ビルド、デバッグ、配置ができます。また、F#言語についての高度なインテリセンスサポートが用意されています。

 図2に示すように、現在Visual F#で使用できるプロジェクトは3種類だけです(うち1つはSilverlight Libraryプロジェクト)。F#学習用のプロジェクトも含まれています。

図2
図2

次のページ
Sharepoint、Silverlight、およびMS Office用プロジェクトの統合

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
japan.internet.com翻訳記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

japan.internet.com(ジャパンインターネットコム)

japan.internet.com は、1999年9月にオープンした、日本初のネットビジネス専門ニュースサイト。月間2億以上のページビューを誇る米国 Jupitermedia Corporation (Nasdaq: JUPM) のニュースサイト internet.comEarthWeb.com からの最新記事を日本語に翻訳して掲載するとともに、日本独自のネットビジネス関連記事やレポートを配信。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

Arun Karthick(Arun Karthick)

バンガロール(インド)のMNCに勤務。.NETでのアプリケーション開発経験4年以上。記事を執筆し、フォーラムに回答を投稿し、.NETに関するヒントを提示している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5025 2010/04/06 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング