SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(ComponentOne)

ラベル表示にHTMLタグを使った.NETアプリケーションの作成

ComponentOne Studio 2010JのC1SuperLabelコンポーネントを使ったアプリケーションの作成

C1SuperLabelコンポーネントについて

 SuperToolTip for  Windows Formsは、C1SuperLabelとC1SuperTooltipの2つのコンポーネントを持つライブラリです。

 C1SuperLabelは標準のLabelコントロールに似ていますが、プレーンなテキストだけでなくHTMLタグで記述されたコンテンツを表示できるため、作成するアプリケーションの見た目をぐっと良くすることができます。

 また、すべてC#で記述された独自の軽量HTMLパーサー、およびレンダラーを備えているので、Internet Explorerを使用せずにHTMLコンテンツを表示します。

SuperToolTip for .NETの機能

 C1SuperLabelとC1SuperTooltipコンポーネントでは、プレーンテキスト以外に次の項目を作成できます。

  • ネストされた<div>要素
  • <span>タグを使用した異なるフォントおよびテキスト色
  • <pre>タグを使用した書式設定済みテキスト
  • 段落の配置
  • テーブルの書式設定、テーブルのネスト、行および列の結合
  • リストのネスト、箇条書きリスト、番号付きリスト
  • アプリケーションリソースから読み込んだ画像
  • カスケードスタイルシート(<style>タグ)
C1SuperLabelとC1SuperTooltipで表示できるHTMLコンテンツの例(※ヘルプファイルより抜粋)
「C1SuperLabel」と「C1SuperTooltip」で表示できるHTMLコンテンツの例(※ヘルプファイルより抜粋)

サポートしないタグ一覧

 C1SuperTooltipとC1SuperLabelコンポーネントでサポートされないタグは、次のとおりです。

使用できないタグ
<APPLET> <area> <base>
<basefont> <bdo> <button>
<caption> <colgroup> <fieldset>
<form> <frameset> <head>
<HTML> <iframe> <input>
<isindex> <label> <legend>
<map> <noframes> <noscript>
<object> <optgroup> <option>
<param> <select> <sub>
<sup> <thead> <tfoot>
<tbody> <textarea> <th>
<title>    
※注 -ヘルプファイルより

確認したHTMLのバージョンは4.01(HTML4.01仕様)です。これ以外のバージョンはサポート対象となりませんので、注意してください。

C1SuperLabelコンポーネントへのHTMLコンテンツの設定方法

 C1SuperTooltipとC1SuperLabelコンポーネントにHTMLコンテンツを設定するには、それぞれ専用のエディタを使用します。

 今回利用するC1SuperLabelコンポーネントの場合、スマートタグまたはプロパティウィンドウでTextプロパティをクリックすると、「C1SuperLabelエディタ」が起動します。このエディタの左側のペインに、HTML書式のデータを記述します。

C1SuperLabelエディタ
C1SuperLabelエディタ

 直接入力してもかまいませんし、HTMLエディタで作成したHTML文をコピー&ペーストすることもできます。HTMLエディタを使った方が、完成後のイメージを確認しながら作成できるので便利だと思います。

 今回のプログラムでは、HTMLエディタでコンテンツを作成し、HTML文をペーストしました。なお、HTMLエディタからペーストする際は、すべてのHTML文字列を1行にまとめる必要があります。途中で改行が入ってしまうと、そこでペースト文字列が途切れてしまうため、注意が必要です。

FrontPageでデータをHTML化
FrontPageでデータをHTML化

使用可能な画像フォーマット

 C1SuperTooltip/C1SuperLabelコンポーネントどちらも、次のフォーマットの画像を挿入できます。

フォーマット ファイルの拡張子
ビットマップ bmp
DIビットマップ dib
アイコン ico
カーソル cur
GIF(アニメーションGIFは非対応) gif
JPEG jpg
Windowsメタファイル wmf
エンハンスドメタファイル emf
Portable Network Graphics png

次のページ
プログラムの作成

この記事は参考になりましたか?

ComponentZine(ComponentOne)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

瀬戸 遥(セト ハルカ)

8ビットコンピュータの時代からBASICを使い、C言語を独習で学びWindows 3.1のフリーソフトを作成、NiftyServeのフォーラムなどで配布。Excel VBAとVisual Basic関連の解説書を中心に現在まで40冊以上の書籍を出版。近著に、「ExcelユーザーのためのAccess再...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5132 2010/04/26 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング