Kotlin Fest 2025
Kotlin Festは「Kotlinを愛でる」をビジョンに、Kotlinに関する知見の共有と、Kotlinファンの交流の場を提供する技術カンファレンスです。Kotlin Fest 2024から約1年半ぶりとなるKotlin Fest 2025、今年も去年から引き続き、オフラインの開催で行います。
- 開催日時:2025年11月1日(土)11:00〜19:00
- 会場:東京コンファレンスセンター品川
- 参加費:一般7,000円/学生無料(事前登録制)
- 公式サイト:Kotlin Fest 2025
- 主催:日本Kotlinユーザーグループ(X:@kotlin_fest)
FlutterKaigi 2025
FlutterKaigiは、エンジニアが主役のFlutterカンファレンスです。Flutter開発者有志による実行委員会が主催し、Flutter技術情報の共有とコミュニケーションを目的としています。
- 開催日時:2025年11月13日(木)10:00~18:00
- 会場:大手町プレイス ホール&カンファレンス
- 参加費:一般8,000円(事前登録制)
- 公式サイト:FlutterKaigi 2025
- 主催:FlutterKaigi実行委員(X:@FlutterKaigi)
JJUG CCC 2025 Fall
JJUG CCCは、例年2回、春と秋に開催する日本最大のJavaコミュニティイベントです。 Java関連の技術や事例に関する良質なセッションが行われ、また異なる分野で活躍するJava技術者が一堂に会する場ともなっています。今回は現地開催のみで、オンライン配信・アーカイブ配信はありません。
- 開催日時:2025年11月15日(土)10:00~17:15(開場は9:45頃)
- 会場:ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター
- 参加費:無料(事前登録制 )
- 公式サイト:日本Javaユーザーグループ
- 主催:日本Javaユーザーグループ(@jjug)
Business Technology Conference Japan
Business Technology Conference Japan(BTCONJP:びーてぃーこんじぇーぴー)は、ITをビジネステクノロジーの領域に昇華し、日本のあらゆる経済活動をアップデートするイベントです。2023年にオンラインで第一回を開催し、昨年2024年にもハイブリッドイベントとして開催しました。今年もハイブリッドイベントとして開催し、多数のセッションが予定されています。
- 開催日時:2025年11月15日(土)11:00~18:30
- 会場:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー17F/オンライン
- 参加費:現地参加1200円/オンライン119円(事前登録制)※参加費は参考価格です。決済時に希望の金額を設定できます。
- 公式サイト:Business Technology Conference Japan
- 主催:「情シスSlack」 有志(X:@btconjp)
Developers X Summit 2025
Developers X Summit(通称:デブクロ)」は、翔泳社CodeZine編集部が主催するITエンジニア向けカンファレンス「Developers Summit」からスピンオフした、多彩な領域とITの織りなす交差点となるカンファレンスです。本イベントでは、開発の内製化やアジャイル開発の実践に関して、先進企業の事例や実践に役立つプラクティス・トレンドを共有するだけでなく、共通の課題に向き合う仲間と出会い、支え合いながら再び歩き出せる場所を提供することで"技術"と"意志"の両面から、皆さんの挑戦を支えます。
- 開催日時:2025年11月19日(水)12:30~18:15(12:00受付開始/18:00最終受付)
- 会場:大崎ブライトコアホール
- 参加費:無料(事前登録制)
- 公式サイト:Developers X Summit 2025
- 主催:株式会社翔泳社 CodeZine編集部(X:@devsumi)
新しいつながりをつくり、ITエンジニアとしての技術力をさらに磨いていくために、これらのカンファレンスに足を運んでみてはいかがでしょうか。