著者情報

<WINGSプロジェクトについて>
有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書、記事多数。
- RSS
- X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト)
執筆記事
-
React NativeとExpo SDKのモジュール群で、プラットフォームの機能を便利に使う
JavaScriptやReactを通じて、Android SDKやiOS SDKが元々持っている機能を便利に扱える特性は、React Nati...
1 -
Next.js 15の新機能――ルーティングとキャッシュの制御の変更を中心に解説
Next.js 15では、App Routerを使ってきたユーザーからのフィードバックを受けて、キャッシュの制御に大きな変更が加えられました。...
1 -
Next.js 14までの進化を振り返る──App Routerを強化する新機能を解説!
Next.js 14では、Next.js 13で導入されたApp Routerを更に強化するための新機能が追加されました。本記事では、大きなト...
2 -
React Nativeの基本モジュールをおさらいして、Expoを使いこなそう
ExpoのベースエンジンであるReact Nativeは、モバイルアプリ上でJavaScriptランタイムを動かすミドルウェアとしての側面とは...
1 -
モバイルアプリ開発の総合インフラ「Expo」でアプリ開発を始めよう
本記事では、React Nativeベースのフレームワーク「Expo」がどんな仕組みなのか、Expoによってどのようにモバイルアプリを開発・実...
7 -
【検証】RemixとCloudflare Pagesを組み合わせるとどうなる?
Remixで作成したWebサイトでは、通信時のHTTPヘッダーを細かく設定できます。この特性はCloudflareのCDNキャッシュと相性が良...
0 -
Remixで作ったWebサイトをCloudflare Pagesの環境で動かす
Remixで作ったWebサイトをCloudflare Pagesの環境で動かすために、通常のRemixプロジェクトとは少し異なる設定が必要にな...
0 -
RemixのWebサイトをCloudflare Pagesにデプロイする方法を解説
Remixを使って作成したWebサイトをCloudflare Pagesにデプロイする方法を解説します。CDNとエッジコンピューティングの扱い...
1 -
Remixでより高度なWebページを構築しよう──ルートモジュールの設定項目をフル活用する
RemixはWebページを細やかに設定するためのAPIが豊富に揃っています。今回は、ブラウザに伝えるレスポンスヘッダーを調整する関数や、SEO...
1 -
豊富なAPIが揃うRemix──ルートモジュールの設定項目を徹底解説!
RemixはWebページを細やかに設定するためのAPIが豊富に揃っています。前回に引き続き、今回も各ルート(route)に設定できる項目につい...
1 -
Web ComponentsのイベントやスロットをReactで扱う
前回、Web Componentsで作成したカスタム要素へReactからデータを流し込む形で利用する方法について解説しました。今回は、カスタム...
0 -
Remixのルーティングに関するAPIを徹底解説!~ルートモジュールの設定項目について~
RemixはReactでシングルページアプリケーションを構築する際に定番のルーティングライブラリである、React Routerを元にして生み...
2
68件中1~12件を表示