柳井です。 去年、ユリウス・カエサルが書いた「ガリア戦記」を読みました。名文といわれて久しいこの本ですが、通常の古典文学と大きく違う点があります。それは、虚飾を排した簡潔な文章で書かれていることです。 相手にとって何が必要かを考え、その必要なことだけを、無駄のない表現で書いているのです。いや、“書いている”という表現は間違っているでしょう。この本は口述筆記ですので“語っている”のです。 「ガリア戦記」の素晴らしい点は、その簡潔な文であるにも関わらず、当時の人々を非常に熱狂させたことです。カエサルは、軍人であり政治家でした。彼はガリア遠征中、「ガリア戦記」を本国ローマに送ることで、戦果をローマに報告しながら、自分の名声を上げていったのです。 簡潔でありながら大きな効果を発揮する。そんな仕事をしたいものです。 |
||
4コママンガの連載第11回です。終了処理のない無限ループは、暴走して被害を拡大! 博士も例外ではありません。毎週火曜日更新。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
柳井 政和(ヤナイ マサカズ)
クロノス・クラウン合同会社 代表社員http://crocro.com/オンラインソフトを多数公開。プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたり、小説を書いたりしています。「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は、小説家デビューして小説も書いています(『裏切りのプログラム』他)。面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です