SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

PHPからMicrosoft SQL Serverを使おう!(AD)

なぜ今、PHPでMySQLではなくSQL Serverを使うのか? そして使えるのか?

PHPからMicrosoft SQL Serverを使おう! 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2.3 Microsoft Drivers for PHP for SQL Server

 少しこのドライバーについて解説しておきましょう。

 ソースやバイナリーはCodePlexで入手できるほか、正式にマイクロソフトのダウンロードセンターでもバイナリーを入手できます。執筆時点では最新バージョンは2.0となっています。

動作原理

 このドライバーはWindows OS上でのみ稼働可能です。利用方法もほかのPHP拡張とまったく同じ方法でphp.iniで記述をし、利用することになります。構造上はSQL Serverに接続するように最適化されたODBCドライバーの上で動作する薄いラッパー構造になっています。Windows用のPHPランタイムと同様にスレッドセーフ用とノンスレッドセーフ用が分かれているので注意が必要です。

バージョン1.1からUTF-8対応

 このドライバーが登場したバージョン1.0はUTF-8の対応がまだで、日本語を利用できるとは言えない動作条件だったのですが、1.1からUTF-8が利用可能になっています。

バージョン2.0からPDOに対応

 バージョン2.0の大きな機能拡張のポイントとしてはPDOの対応があります。このことでPHPアプリケーションではPDOに対応しておくことで、データベースの切り替えが最もシンプルな場合には接続文字列の変更だけでできるようになります。これは朗報だと思います。PHPを使ってスクラッチで開発する場合はもちろん、著名なCMSなどでもその動きがありますので、PDO対応が進むと今まですごく大変だと思われていたSQL Server対応がかなり選択肢となる可能性が高まります。

図:バージョン2.0動作環境イメージ図
図:バージョン2.0動作環境イメージ図

 このあたりの内容はPHPカンファレンス2010のマイクロソフトセッションでご紹介した通りです。

 以上の背景と技術動向によってPHPからマイクロソフトのSQL Serverを利用するシナリオが現実解として可能になってきたわけであり、そういう構成をお考えいただくことが可能になりました。

2.4 マイクロソフトの思惑

 直接こういう視点のコメントをしないことが気持ち悪さを生むもとになるのではっきり書きます。PHPの利用者にぜひWindowsとSQL Serverの特長を活かし、使用していただきたいのです。そこでの売り上げをマイクロソフトはむろん期待していますし、そのような案件ビジネスを皆さんが行うことで皆さん自身も新しい発想のシステム開発でベネフィットが得られることを期待しています。

 Windowsは評価版以外に無償版は存在しない(注2)のですが、その上の基盤となるSQL Serverには無償のExpress Editionがありますし、開発ツール関係も学習用途で用意されているVisual Studio 2010 Expressや今後出てくるWebMatrixなど無償のものが増えてきていることから実際に今回書いている構成は手軽に入手できます。

 これらのインストールを簡単に行うのであればWeb Platform Installerを使用することを推奨します。

図:Web Platform Installerの原理
図:Web Platform Installerの原理

 Windows XPにも対応しているので、最小構成を組む上ではお持ちの環境でやっていただく分にはコストがかからないです。

注2

 Web制作会社の方にはWebsiteSpark、学生の方にはDreamSpark、起業家の方にはBizSparkという条件を満たすと一定期間Windowsも無償で利用できるプログラムがあります。

次のページ
3 どこまで使えそうか

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PHPからMicrosoft SQL Serverを使おう!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

奥主 洋(日本マイクロソフト株式会社)(オクヌシ ヒロシ(ニホンマイクロソフトカブシキガイシャ))

マイクロソフト株式会社 開発系の顧客サポート部署に2000年問題直前に入社。以降 様々な開発支援プロジェクトにコンサルタントや顧客担当として参画。Windows DNAの時代からマイクロソフト技術の変遷を見てきた立場から特にWeb サーバーであるIISを中心にセミナー講師や、書籍の監訳、記事の執筆などを行っている。マイクロソフトのオープンソース戦略に合わせ、昨今はオープンソース系のイベントでも登壇し、OSSとマイクロソフト技術の...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5642 2012/01/27 17:31

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング