SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

世界ハッカースペースガイド

急速に燃え上がるタイのMakerムーブメント ~深圳で火がついたムーブメントが今、アジアに飛び火している

世界ハッカースペースガイド 第6回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 先進国の各都市には、ハッカースペースと呼ばれる場所があります。この連載では世界各地のハッカースペースを紹介していきます。この連載で扱うハッカースペースとはどういうものかについては、初回の記事をご覧ください。今回は、タイのハッカースペースと、タイで新たに燃え上がるMakerムーブメントについて紹介します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 タイは東南アジアの中でも独自のカルチャーのある国です。マレーシアやシンガポール、ベトナムとカンボジアのようにグループになっていて似た国のある中、タイは数百年以上も独立した国を営んでいます。僕が訪れる様々なアジアのMakerイベントでも、あまりタイのMakerを見ることはありませんでした。

 ところが、今タイで急速にMakerムーブメントが盛り上がりつつあります。ここ半年あまりでバンコクには僕が知るだけでも3~4か所のハッカースペースが新しくオープンし、Makerビジネスを支援するインキュベーターや投資家も現れつつあります。

 今回はタイのMakerムーブメントを紹介します。

古都チェンマイにタイ中のMakerが集まる

 2015年の3月、Changmai Maker Partyというイベントが開かれました。日本人にも人気の高い、タイ北部の古都チェンマイで行われたMakerイベントです。僕の所属するSingapore Makersにも、チェンマイ工科大学から招待が届き、シンガポールのMakerたちと一緒にチェンマイに向かうことになりました。

チェンマイメイカーパーティのオーガナイザーと、招聘されたSingapore Makers。
僕が撮った写真なので、僕は写っていない。
チェンマイメイカーパーティのオーガナイザーと、招聘されたSingapore Makers。僕が撮った写真なので、僕は写っていない。

 チェンマイに集まったMakerは30ブースほどと、2日間フルのプレゼンテーション、そしてロボットコンテスト。

 出展物も3Dプリンティング、ロボット、電子回路、ソフトウェアと多彩です。日本のイベントに比べるともちろん小規模ですが、非常に洗練されて、よくオーガナイズされたイベントでした。

野外にMakerのブースが並ぶ
野外にMakerのブースが並ぶ
ブラザーの、PCから制御できるミシンを使っているデザイングループ
ブラザーの、PCから制御できるミシンを使っているデザイングループ

 タイはデザインとイラストレーションに強みのある国です。タイのモダンアートミュージアム(MOMA Bangkok)に訪れると、パワーと精細さを兼ね備えたアートに圧倒されます。チェンマイメイカーパーティーも、ポスターや来場者カードのそれぞれまできっちりとデザインされていました。

ロゴ以外全部タイ語なので読めないものの、きっちりとデザインされているポスターとイベント告知。
ロゴ以外全部タイ語なので読めないものの、きっちりとデザインされているポスターとイベント告知。
2FのMakeスペース
2FのMakeスペース

 会場になったChiangmai Makerclubも、4階建てのビル一棟をまるまる、集会場、作業場、コワーキングスペースにあてている大規模なMakerスペースです。欧米人のノマド利用者の多いチェンマイとはいえ、独立でこのスペースが確保できているのはすばらしい。

 チェンマイは医療や工学などの研究が盛んな文教都市で、西欧からも多くの研究者が集まっており、留学生も多いです。前日に行われたパーティーでは30%ぐらいが外国人で、タイ人含めてもほぼ全員英語での会話が行われていました。

 Chiangmai Maker Partyはそこに首都バンコクから訪れた出展者が加わり、より大規模なMakeイベントになっていました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
バンコクのMakerムーブメントを引っ張る「MakerZoo」

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界ハッカースペースガイド連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高須 正和(タカス マサカズ)

無駄に元気な、チームラボMake部の発起人。チームラボニコニコ学会βニコニコ技術部DMM.Makeなどで活動をしています。MakerFaire深圳、台北、シンガポールのCommittee(実行委員)、日本のDIYカルチャーを海外に伝える『ニコ技輸出プロジェクト』を行っています。日本と世界のMakerムーブメントをつなげることに関心があります。Twitter: @tks

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8728 2018/01/10 13:14

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング