著者情報
執筆記事
-
2010/04/05
分散DBMS「Mnesia」の並列処理
Mnesiaは、Erlangという言語をベースとした並列プログラミング用のオープンソース開発環境であるErlang OTPに付属している高機能のデータベース管理システム(DBMS)です。この記事では、Erlangの並列処理に関する側面について説明していきます。
-
2009/10/28
Erlangを使った並列処理プログラムの作成
Erlangは並列処理向けの言語であり、現在そして将来のマルチコアCPUの能力を最大限に活用する並列処理プログラムの作成に適しています。この記事では、Erlangを使って現在そして将来のマルチコアCPUを最大限活用する方法について説明します。
-
2009/03/11
Mono 2.0がDebian GNU/Linuxのために提供するもの
最新の.NET互換性を望むDebianユーザー向けに、Mono 2.0以降のプラットフォームをどの程度まで利用できるかを考察します。
-
2008/07/01
PHP、MySQL、JavaScriptによるセキュアなインターネットファイル共有システムの作成
PHPを使い、データベース抽象化レイヤを取り入れて、HTMLのデザインをPHPプログラミングから切り離すセキュアなインターネットファイル共有アプリケーションを作成します。
-
2008/05/02
DebianユーザーのためのUbuntu活用法
Debianを離れずにUbuntu 7.10の世界を体験してみましょう。本稿では、Linux上で複数のLinuxインスタンスを稼働させて開発や学習に活用する方法を説明します。
5件中1~5件を表示
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5