パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
紙の技術書が50%ポイント還元セール! 11/12まで翔泳社の通販サイトSEshopでお買い得
「Svelte」でWebページの内容を動的に更新する、リアクティブ機能とバインディング機能の活用方法
Spring Framework最新情報やAIへの取り組み、Netflix事例が披露された「SpringOne 2024」レポート
QAは「コスト」?「投資」? ソフトウェアテスト領域のトップランナーたちが考える、事業に貢献する「品質」の正体
エラーやボトルネックの発見に役立つ「計装」とは? OpenTelemetryを活用してトラブルに備えよう!
Platform Engineeringの先人 メルカリに学ぶ! プラットフォームチームの意義と実践のポイント
自分でコードを書かずにどこまでやれるか?「GitHub Copilot」をフル活用してReact+ExpressのWebページ実装に挑戦
LLMの日本語能力は? リーダーボード「Nejumi.ai」の開発・運営から見えてきた課題
「当たり前」の工夫を重ねて開発者の負担を軽減! 今すぐ始める「Platform Engineering」入門
セキュリティインシデントと大規模障害を経て組織改革、オーナーシップとプロダクトマネジメントの未来
BuySell・キャディ・エムスリーのCTOが語りあう、事業で成果を出すエンジニア組織の難しさ
1on1完全攻略法!組織全体の成長を促進させるための実践テクニックとは?
「とにかく人と話し続けよう」 市場との対話がもたらすプロダクト開発の新たなアプローチ
生成AIの使う「本物の英語」でマニュアルを作成──LLM時代の外国語テクニカルライティングとは
Webページ用UIフレームワーク「Svelte」の活用
イベントレポート
OSDC.TW 2010 カンファレンス『Shibuya.pm in Taipei』参加レポート
翔泳社の本
なぜバックエンド開発にRustを使うのか? その魅力はパフォーマンス、安全性、生産性の高さ
Developers Summit 2024 KANSAI セッションレポート
Gmail新ガイドライン発表後の「メール配信」のあり方とは? エンジニアが知っておくべきアンチパターンを解説
ITエンジニア向け大規模イベントリスト
2024年10月後半に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選
「OpenTelemetry」で始めるオブザーバビリティ入門
OpenTelemetry入門【実践編】~OpenTelemetry Collectorでテレメトリーデータを扱う~
Developers Summit 2024 KANSAI 講演関連資料まとめ
Developers Summit 2024 Summer 講演資料まとめ
Developers Boost 2024 講演資料・動画まとめ
Developers Summit 2024 講演資料まとめ
Developers CAREER Boost 2023 講演資料・動画まとめ
Women Developers Summit 2023 講演資料・動画まとめ
高額の技術書がKindleで50%オフ! 11/7まで分厚い本や翻訳書がお得なセール中
仕事に使うためにRustを学ぶときの入門書、『バックエンドエンジニアを目指す人のためのRust』発売
技術書が40%ポイント還元セール! 10/31までPDF版が翔泳社の通販サイトで
Linuxの根幹となるカーネルを初心者向けに解説 『絵で見てわかるLinuxカーネルの仕組み』発売
ニュース
記事
デブサミ・デブスト
講座
書籍
新着記事一覧を見る
アプリケーション開発
インフラ
データテクノロジー
開発プロセス
エンジニア組織
プロダクト開発
プログラミング
事例
「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
イノベーション
ブリヂストンでPythonや機械学習の社内研修、製造業をベースとしたDXの現在地を仕掛け人に聞いてみた
連載記事
人気記事の執筆者
CodeZine編集部
丸毛 透
中島 佑馬
四七 秀貴
丹羽 健
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
イベント特設サイト
講演資料・動画まとめページ
CodeZine BOOKS(コードジン・ブックス)は、CodeZineの連載からカットアップした、開発現場の課題解決に役立つ書籍シリーズです。
特設サイトを見る
書籍に関する記事を見る
CodeZineニュース
翔泳社 新刊紹介
Linux Foundation、無料オンラインコース「Linux入門(LFS101-JP)」の提供を開始
2024/10/25
2024/10/23
Canonicalが「Ubuntu 24.10」を公開、最新のLinuxカーネルを採用
2024/10/18
OpenELA、エンタープライズLinuxソースへの迅速で信頼性の高いアクセスを可能にする取り組みを開始
2024/07/19
Rust製の高速コードエディタ「Zed」、Linux版の公式ビルドを提供開始
2024/07/17
Linuxド素人でも初歩から理解していける入門書、『イラストでそこそこわかるLinux 第2版』発売
2024/06/25
Special Contents
AD
Swiftで書かれたLinuxプログラムを、さまざまなディストリビューションで利用可能にする「Static Linux SDK」が登場
2024/06/14
Kasersky、Linuxで利用可能な無料の脅威検出ツールを提供開始
2024/06/07
最新のAutomotive Grade Linuxとなる「UCB 17.0」(Quirky Quillback)がリリース
2024/05/16
キャリアインタビュー
Red Hat、Red Hat Enterprise Linuxにおけるイメージモードについて紹介
2024/05/10
LinuxでのWebサーバー運用を学べる入門書、『ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド 第2版』発売
2024/04/15
LPI-Japan、無償公開中のLinuxサーバー構築を学べる教材のバージョンアップを発表
2024/02/05
Terraformのオープンソースによる実装「OpenTofu」最初の安定版が一般提供
2024/01/15
LPI-Japan、Linux技術者認定「LinuC」の最上位認定試験となる「LinuCシステムアーキテクト認定試験」をリリース
2023/10/13
macOS用の高速かつ軽量なDocker Desktop代替「OrbStack 1.0」がリリース
2023/09/25
CIQ、Oracle、SUSE、Red Hat Enterprise Linux互換ソースコードの無料提供を目指す団体を設立
2023/08/18
Appleシリコン搭載Mac向けLinuxディストリビューションASAHI Linux、OpenGL 3.1およびOpenGL ES 3.0に対応
2023/06/19
Linux Foundation、レポート「企業向けオープンソース開発の効果と影響力を向上させるためのロードマップ」を公開
2023/03/20
Linux Foundation、「Open Metaverse Foundation(OMF)」を設立
2023/01/23
Linux Foundation、すべての人にとって開かれたメタバースを目指す「Open Metaverse Foundation」設立に向けた取り組みを開始
2022/12/22
88件中1~20件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー