【VercelにNext.jsアプリケーションをデプロイ】方法やメリットを解説
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
~顧客の要件に寄り添いたいエンジニア必見!~
運用を意識した「攻めのインフラ」を提供するインフラの専門家集団、
【grasys】で働く魅力を解説! 開発者がインフラの領域に携わる醍醐味とは?
■grasys 中島健氏と山田賢一氏へのインタビュー記事はこちら
⇒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。
【VercelにNext.jsアプリケーションをデプロイ~Next.jsを動かす利点も紹介】
この連載では、現在注目のWebホスティングサービス「Vercel」を
ご紹介します。本記事では、Vercelが開発したフレームワーク「Next.js」
アプリケーションをVercel上にデプロイする方法や、両者を組み合わせることの
メリットをご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16118?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
【編集部からのお知らせ】
★ Women Developers Summit 2022 セッション公募中! ★
「Women Developers Summit」は、女性ITエンジニアの学びと活躍を応援する
カンファレンスです。今年は11/2(水)にオンラインで開催します!
登壇者は女性ITエンジニアで、参加者は趣旨に賛同いただける方男女問わずです。
スピーカーの募集を8/22(月)18時まで受け付けていますので、
ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20221102?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:7本(8/3~8/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆マイクロサービスのための新製品
「Oracle Transaction Manager for Microservices」を徹底解説
オラクルは近々、マイクロサービスアプリケーション向けに
「Oracle Transacti on Manager for Microservices(以下、TMM)」を
リリースする。まず導入としてマイクロサービスに関する課題を説明し、
次にTMMの概要やサポート範囲、最後にオラクルの今後の展望を明かす。
https://codezine.jp/article/detail/16168?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆運用者がいかに早くシステムの異常を発見できるか、
ITレジリエンスを高める検知策のルールを解説
システム開発において使われるようになってきたレジリエンスという言葉。
「回復力」「弾力性」を意味し、ITサービスがシステム障害、災害、
サイバー攻撃などにより誤作動や停止に至った際に、迅速な回復を図り、
サービスを正常な状態に復旧する能力を指します。
今回はレジリエンスのうち、異常や問題を発見するための検知策のルールを
書籍『ITレジリエンスの教科書』(翔泳社)から紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16215?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆日本のマイクロサービスの現在地は?
Javaはマイクロサービスに向いているか?
「Oracle Developer Days 2022 - Spring」の「Cloud Day」では、
パネルディスカッションでマイクロサービスとJavaについて徹底討論した。
参加したのはJavaのユーザー企業、コミュニティ、そしてベンダー。
テーマはマイクロサービスの潮流からはじまり、マイクロサービス開発に
Javaは適しているのか、そしてこれから何を目指していくべきか。
https://codezine.jp/article/detail/16148?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆アジャイル×自動化でプロダクト開発にスピードと生産性を
――仮想化技術の雄VMwareが組織のアジャイル化を支援する理由
アプリケーション開発を素早く実践するにはアジャイルやスクラムといった
手法に、コンテナ環境が欠かせない。いざアジャイル化に舵を切ろうとした時に
直面する課題にはどんなものがあるか。克服するにはどうしたらいいか。
マルチクラウドのプラットフォームとアジャイル化支援に強みを持つ
ヴイエムウェア 中村貴弘氏に訊いた。
https://codezine.jp/article/detail/16214?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆知って使えるJVMのログ出力と情報収集や解析ツール
本連載ではJavaプログラムの実行を担うJava仮想マシン(JVM)について、
その情報を取得するさまざまなツールの利用を通じて理解を深めます。
JVMやそのツールに関する知識はアプリケーションが正常に動作しているとき
ではなく、障害など異常が起こった際に大いに役立ちます。それだけでなく、
Javaプログラムを動作させる仕組みを知ることはソフトウェアを開発する
エンジニアの皆さんの、知的な部分を刺激するとともにシニアレベルの
Javaエンジニアへと進む第一歩となります。
第2回では、JVMのログ出力であるUnified Loggingの仕組みと、
JDKに同梱されているJVM関連のツールの中から情報取得および設定コマンドである
jcmdと障害解析に使用するjhsdbについて解説します。
https://codezine.jp/article/detail/16074?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆データ分析を容易にするKibanaハンズオン~データを適切な形で可視化しよう~
データサイエンス・デジタルトランスフォーメーション(DX)が注目されている
昨今、多種多様なデータ活用が求められています。
本連載では、データ活用プラットフォームとしてさまざまな方面で進化を
続けているElastic Stackの活用法を、実際に手を動かしながらユースケース別に
紹介します。既に別のツールを使われている方の2つ目の選択肢としても
もちろん、まだ使い慣れているツールがないデータ活用初学者の方の1つ目の
ツールとして、Elastic Stackが使えるようになることを目指していきます。
第2回となる今回は、ユースケース「データ可視化」のやり方を
紹介していきます。
https://codezine.jp/article/detail/15947?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
◆VercelにNext.jsアプリケーションをデプロイする~Vercel上でNext.jsを
動かす利点も紹介
この連載では、現在注目のWebホスティングサービス「Vercel」を
ご紹介します。本記事では、Vercelが開発したフレームワーク「Next.js」
アプリケーションをVercel上にデプロイする方法や、両者を組み合わせることの
メリットをご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16118?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(8/10~8/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 日本のマイクロサービスの現在地は?
Javaはマイクロサービスに向いているか?
https://codezine.jp/article/detail/16148?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●2位 アジャイル×自動化でプロダクト開発にスピードと生産性を
――仮想化技術の雄VMwareが組織のアジャイル化を支援する理由
https://codezine.jp/article/detail/16214?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●3位 知って使えるJVMのログ出力と情報収集や解析ツール
https://codezine.jp/article/detail/16074?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●4位 Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」で
PDFからのデータ抽出を自動化する
https://codezine.jp/article/detail/16140?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●5位 データ分析を容易にするKibanaハンズオン~データを適切な形で
可視化しよう~
https://codezine.jp/article/detail/15947?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 Microsoft、「Visual Studio Code」2022年7月版をリリース
https://codezine.jp/article/detail/16331?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●2位 AWS、クラウド学習用教材のサブスクリプション
「AWS Skill Builder」を開始
https://codezine.jp/article/detail/16313?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●3位 Kindleで技術書が50%オフに! 翔泳社の本600点以上が8/25まで
セール開催中
https://codezine.jp/article/detail/16231?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●4位 GitHub、GitHub Enterpriseにおけるセキュリティ概要へのアクセスを
全ユーザーに開放
https://codezine.jp/article/detail/16328?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
●5位 キカガク、ITデジタルリテラシーの基礎を学べる全社員向けの
eラーニング講座をリリース
https://codezine.jp/article/detail/16334?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:31本(8/3~8/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Microsoft、プログラミング言語「TypeScript 4.8」のリリース候補版を公開
(08-17)
https://codezine.jp/article/detail/16339?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・GitHub、GitHub Enterpriseにおけるセキュリティ概要へのアクセスを
全ユーザーに開放(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16328?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・グレープシティ、帳票開発用JavaScriptライブラリ
「ActiveReportsJS V3.1J」をリリース(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16329?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・イテレイティブ、離職者や再就職向けの訓練でWebアプリ開発エンジニアを養成
(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16332?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・キカガク、ITデジタルリテラシーの基礎を学べる全社員向けの
eラーニング講座をリリース(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16334?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・転職コンサルタント196人に「ミドル求人における勤務条件の変化」を調査、
大手・IT業界でテレワーク可能な求人が増加(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16335?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Microsoft、「Visual Studio Code」2022年7月版をリリース(08-16)
https://codezine.jp/article/detail/16331?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Kindleで技術書が50%オフに! 翔泳社の本600点以上が8/25までセール開催中
(08-10)
https://codezine.jp/article/detail/16231?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・AWS、クラウド学習用教材のサブスクリプション
「AWS Skill Builder」を開始(08-09)
https://codezine.jp/article/detail/16313?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・ローコードで管理画面を開発できるサービス「Dashcomb」が登場(08-08)
https://codezine.jp/article/detail/16319?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・エクセルソフト、テスト自動化ツール「TestComplete」を日本で販売開始、
SmartBearのGUIテスト自動化ツール(08-08)
https://codezine.jp/article/detail/16320?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Googleがプログラミング言語「Go 1.19」を公開、
メモリモデルに対する変更など(08-08)
https://codezine.jp/article/detail/16314?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・「PHP8技術者認定初級試験」が2023年春にスタート ベータ試験は
9月11日に開催(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16316?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・「Docker Desktop 4.9」が公開、Windows版がVMware ESXiなどに新たに対応
(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16315?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Web3.0への理解度が高い経営者・エンジニア・事業推進者、約9割がWeb3.0を
活用した事業推進・開発の意向アリ(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16309?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・地方出身学生103名に上京就職への意識調査、8割以上が「ITスキル」習得に
意欲的(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16311?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・HashiCorp、「HCP Vault」と「HCP Consul」の日本国内での提供を
10月末~11月初頭に開始(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16310?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・PythonによるWebアプリケーションフレームワーク「Django 4.1」がリリース
(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16307?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・障害が起きにくく復旧しやすいシステムを構築するには?
『ITレジリエンスの教科書』発売(08-05)
https://codezine.jp/article/detail/16203?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・バルテスがサポート終了後のIE使用状況を調査、現在も47%が
IEまたはEdgeのIEモードを使用(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16301?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・フリーランスとして独立した年齢に関する調査結果が発表、
30代での独立は全体の45%を占める(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16302?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・プログラミング言語Rust、9月公開予定のバージョンからglibcとkernelの
最低要件が変更に(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16303?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・HashiCorp、使い慣れたプログラミング言語でのインフラ構築を可能にする
「CDK for Terraform」を一般提供(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16300?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・プログラミング言語「Python 3.10.6」がリリース(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16299?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・TypeScriptで開発した高速なインメモリ全文検索エンジン「Lyra 0.0.1」が登場
(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16304?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・8万部突破のPython入門書が最新の内容に刷新!知識ゼロでも挫折しない
『Python1年生 第2版』発売(08-04)
https://codezine.jp/article/detail/16198?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Google Cloud、クラウドならではのセキュリティ問題を洗い出すプロジェクトを
発表(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/16296?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・アドバンスソフトウェア、高精度バーコード生成コンポーネント
「VB-BarCode 6」を発売(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/16294?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・スタディメーター、勉強が開発実績になるプログラミング学習サイト
「Codiary」を公開(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/16297?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・Oracle、最新の「Oracle MySQL HeatWave」における新機能を紹介(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/16293?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
・オープンソースのGitリポジトリマネージャ「Gitea 1.17.0」が公開、
パッケージ管理に対応(08-03)
https://codezine.jp/article/detail/16295?utm_source=codezine_regular_20220817&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=22021&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.