SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Google Cloudが第7世代TPU「Ironwood」を発表、推論性能はチップあたり4倍以上向上

 Google Cloudは11月7日、第7世代Tensor Processing Unit(TPU)「Ironwood」の一般提供開始と、Arm NeoverseベースのCPU「Axion」を採用した新仮想マシン群の発表を行った。これらは、AI推論時代に対応するためのシステム拡充だ。

 Ironwoodは、大規模モデルのトレーニングや強化学習から、低レイテンシなAI推論まで対応できるよう最適化された新世代のTPU。多数のアクセラレータを単一の巨大なクラスターとして統合するスーパーポッド構成や、高帯域HBM共有メモリによる超高速アクセスにより、大規模な計算環境を実現している。今回の第7世代は、第5世代比でチップあたり10倍、第6世代比でもトレーニングや推論の性能がチップあたり4倍以上向上した。

 また同時に、AI向けハードウェアと連携する仮想マシン「Axion N4A」およびベアメタル版「C4A metal」も発表された。N4Aは同等のx86 VMと比べて最大2倍の価格性能を実現し、高度なマルチサービスやデータ分析、AIアプリケーション用途に適している。C4A metalはAndroid開発など特殊ワークロードに特化した物理サーバーを提供するものだ。

 同社はIronwoodについて今後数週間以内に一般提供を開始する予定としている。また、N4A、C4A metalについてもプレビュー版を提供中または近日中に提供開始予定だ。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22515 2025/11/07 11:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング