SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

LPI-Japan、Linuxスペシャリスト向け「LinuCレベル3」新認定を発表

 2025年4月、LPI-JapanはLinux技術者上級資格「LinuCレベル3 プラットフォームスペシャリスト」と「LinuCレベル3 セキュリティスペシャリスト」を、2025年12月1日より提供することを発表した。新試験は仮想化・自動化などを含む高度なプラットフォーム技術や、Linuxの多層的なセキュリティの専門能力を証明する内容となる。

 新たな認定体系により、レベル1からレベル4まで段階的なキャリア形成が可能となる。LinuCレベル3は、ITスキル標準(ITSS)レベル3に相当し、現行の300/303/304試験は2026年11月30日で終了予定となった。

 試験は全国のテストセンターやオンラインで受験でき、受験料は1試験あたり27,500円(税込)。受験予約は2025年11月4日から開始し、日本語で実施される(英語版は2026年春リリース予定)。

 リリース記念として、対象試験の一回分再受験無料キャンペーンも実施予定。今回の認定体系刷新は、クラウド、コンテナ、AIの普及や厳格なセキュリティ要求に対応しつつ、エンタープライズ人材のスキル可視化・育成の期待に応えるものとなっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22532 2025/11/11 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング