Googleは11月19日(現地時間)、AIエージェントを利用したソフトウェア開発を支援する新たな統合開発環境「Google Antigravity」を、パブリックプレビューとして公開した。現時点では利用料金は不要で、一定の利用制限はあるが、誰でも利用できる。
Google Antigravityは、Googleの先進的なAIモデルであるGemini 3を中核に据え、エージェントによる自律的な計画・実行、およびブラウザ制御や非同期対話パターンに対応している。
同開発環境は「信頼」「自律性」「フィードバック」「自己改善」の4つをベースに設計されている。
「信頼」では、エージェントの作業過程や成果物(タスクリスト、実装計画、画面キャプチャなど)をタスク単位で表示し、ユーザーが過程を検証しやすくしている。
「自律性」については、AIエージェントが複数の作業領域を同時並行かつ自律的に操作できる機能を採用した。エディタ中心のUIに加え、複数エージェントやワークスペースを統括・観察可能な「エージェントマネージャ」画面も提供し、従来の同期型操作と非同期型操作の両方に最適化している。
「フィードバック」機能としては、テキストやスクリーンショットなど各成果物へのコメント付与が可能であり、ユーザーからの指摘を迅速にエージェントの動作へ反映させられる。
最後に「自己改善」では、過去の作業やフィードバックから知識を蓄積し、今後のタスク実行の質向上に活用する仕組みを持つ。
AntigravityはMacOS、Linux、Windows環境に対応し、Gemini 3のほか、Anthropic Claude Sonnet 4.5やOpenAI GPT-OSSモデルにも対応している。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
