「「PyCon JP 2011」レポート」連載一覧
1~5件(全5件)
-
2011/09/15
運営スタッフが振り返る「PyCon JP 2011」の模様と今後の展望
8月27日、日本で開催されたPythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2011」。本稿では、運営者視点で背景や事後の様子を交えつつ、当日の模様をお伝えします。
-
2011/08/23
「PyCon JP 2011」紹介 番外編 ~Pythonで働くということ
プログラム紹介としては前回までの三回で終了となるのですが、おまけ回としてパネルディスカッションのセッション「Pythonで働くということ」の紹介をします。パネルディスカッション事前準備としての座談会(と言う名の顔合わせ飲み会)の様子とともに、パネルディスカッションの内容や、パネリストとして登壇する3名の社長の紹介を行います。
-
2011/08/18
「PyCon JP 2011」本編以外の注目ポイント ~出会いの場をどう活用するか?
前回まではメインとなるセッションや、セッションを開いている時間に裏で開催されているOpen Spaceなどについての紹介でした。最終回となる今回は、それらの時間以外に行われる昼食や、みんな大好き懇親会という名の飲み会であるPyCon JP Party、そしてPyCon JPの翌日に開催されるPyCon JP Sprintを紹介します。また、「出会い系」らしいスペシャル記事もあります。お楽しみに!
-
2011/08/18
「PyCon JP 2011」プログラム紹介 ~Lightning Talks、Office Hour、Open Spaceも
PyCon JP 2011プログラム紹介の第二回となる今回は、CFPの中から選ばれたプログラムをピックアップしてご紹介します。また、メインとなるセッション以外にも、Office HourやOpen Spaceといった前回のPyCon mini JPにはなかったプログラムも存在しますので、それらの概要についても説明します。
-
2011/08/17
「PyCon JP 2011」開催間近! ~運営チームが見どころをいち早く紹介
以前にも何度かお知らせしているとおり、私たちPyCon JP運営チームでは、8月27日にPyCon JP 2011を開催します。
1~5件(全5件)
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5