外部Webサービスを利用したWebAPI設計のリスクを軽減――Webサービスの仕様変更を検出する
トップエスイーからのアウトカム ~ ソフトウェア工学の現場から 第16回
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
-
- Page 2
この記事は参考になりましたか?
- トップエスイーからのアウトカム ~ ソフトウェア工学の現場から連載記事一覧
-
- 外部Webサービスを利用したWebAPI設計のリスクを軽減――Webサービスの仕様変更を検...
- SPAの保守開発を効率化――画面遷移理解を支援する
- 要件定義書がしっかり読まれているかを測定――視線情報を機械学習にかけ、要件定義書レビューの...
- この記事の著者
-
大田 智範(富士通株式会社)(オオタ トモノリ)
富士通株式会社ミドルウェア事業本部デジタルウェア開発統括部に所属。モニタリングやモバイル向けミドルウェアの設計開発を経て、現在はコンタクトセンター向けチャットボットサービス「CHORDSHIP」のインフラストラクチャを中心にアーキテクチャの設計・開発に従事。トップエスイー第12期生(2017)。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です