SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

C#の標準化作業がオープンソースに

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Microsoftは、C#の標準化作業をオープンソース化することを、4月5日(現地時間)に発表した。なお、C#コンパイラは2014年にオープンソース化されている。

 C#標準化のオープンソース化は、作業を容易にすることを目的に.NET Foundationの下で行われており、言語の革新や機能の設計から実装、標準化まで、すべてがオープンソース化された。オープン化によって、言語設計チーム、コンパイラの実装チーム、標準化委員会の3者間でのやり取りが容易になるとともに、すべての会話は公開される。

 ECMAのC#標準化委員会であるTC-49-TG2が、C#の標準案作成を担っており、標準化作業の状況はC# 6の標準テキストで確認できる。具体的な作業の内容は、dotnet/csharplangリポジトリでホストされているドラフト仕様と、現在のC# 5標準テキストとのマージで、C# 7の機能も組み込まれる。

 C#に関連するリポジトリとしては、C#の言語設計と進化の取り組みが含まれる前述のdotnet/csharplangのほか、コンパイラと関連ツール実装用のdotnet/roslyn、C#に関する標準テキスト作成のためのdotnet/csharpstandardの、合わせて3つのリポジトリが存在する。

 これから数か月にわたる期間中に、dotnet/csharplangとdotnet/docsのスペックテキストのイシューが、新しいdotnet/csharpstandardリポジトリに移動されるほか、C# 6のすべてのプルリクエストがレビューされ、標準リポジトリへのマージ後にdocs.microsoft.comにおけるC#の仕様が、標準化委員会によって標準化されたバージョンと置き換えられる。さらに、提案されたC# 6ドラフトがdocs.microsoft.comで公開された後に、dotnet/csharplangからC# 6のドラフト仕様が削除される。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/13894 2021/04/09 10:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング